アレクサンダーさん、
まさに今回のレン提案は確定演出出た感ありますよね
自分も半信半疑でしたけど、
今回はレン自身(元CEO)が明文化+IR資料で「非課税である」と補強されてて、もう信じるしかないやつでした
あとはおっしゃる通り、決算書でBSに反映されてくれば、もはや疑いようがないっすね。
BTCを堂々とNon-taxable asset扱いで載せてきたら、いよいよ他社との差が決定的。
ビートはもはや単なる暗号資産銘柄じゃなくて、
東証上場×非課税BTC運用というジャンルを確立した最初の存在になりそうです。
これは…ほんまにヤバい、のでは。
何債だか分からねえが結局は増資しまくってそれを元にビットコインなんて、なんの価値も産業も生み出さねえとこに博打打ってんだから別にこんなカンパニー褒め称えねえでもいいから
新華ファイナンスだろ?
法人というテイを取りつつ愚民資本も交えながら搾取に使われてるだけなんだから、もっと本音で語れよ
そもそも単位が株なのか口なのかすら分からねえ
YOさん
ご返信をありがとうございます。
やはりそうだったのですね。Atariの時もTaxbenefitで言及されたのですが
ほんまかー、そんなことある?、と思ってましたが今回は決定打的ですよね
あとは100%確信を持ちたいとなればどこかの決算のBSを確認するしかない感じですかね。
株主提案的にはほかの暗号通過(これも法人税0ですかねぇ?)も視野に入ってるようでかなり面白くなりそうです。
いやー、これはヤバイ、のでは
クリプトバブルきたので、、、ビートも直近高値より上がる未来が来ると思います
レンさんが、ビットコインを買うお金を急いで用意したんじゃないかな?
ビートが言ってるのではなく、株主提案の中で、ですね。
また大してIRを読んでないのですが何でマイ転したのか。また壮大な数字が、記載されておるが。
自身、半信半疑だったビットコイン利益に対する課税が無い、とはっきり記載されているのだが。
唯一無二やん
胡散臭いのか?
どうしたら晴れるんやろのぉ
月曜は寄れば買い増しで良さそだが。
株価無双する可能性が大きいと思うのだが。
マイ転した理由が知りたい
ビットコインを沢山買うには株価上げないといけない↗️
丁寧に株価とビットコインの購入代金の表載せてくれてるじゃん。
4,000以上に上がると思ってるやろ
あー同じです
3桁でガチホ
あと買い増しできるタイミングないかなあみたいな