親子上場廃止の動きに傾きつつありますね。
3~4割のプレミアム価格でTOB… ないか。。
2028年度には日本のパブリッククラウド市場は前期比2倍の8兆円規模に急成長すると予想されている。
BEEXの売上規模は今期予想114億円、時価総額は僅か52億円に過ぎない。
日本のクラウド市場は始まったばかりであり、パブリッククラウド市場の今後の急拡大を見ても、BEEXの株価は極めて割安としか言えない。
果報は寝て待ちましょう。
上場維持するつもりならどこかで配当は出すでしょうね!
問題はそれがいつあるかですけど。
それまで握れる握力があるなら持ってても良いかと・・・
ここの一株利益は225円もあるのに、
どうして配当を出さないのかな。先行投資?いつまで続くの。
元々TOBするのか売却するか二択で時価総額50億でこの会社を買うくらいなら
(上場維持基準まで)売って他の事業に回したり
他の企業への投資に回した方が資本効率が良いという話から理由聞かれて理由を説明してたら何故か全株売却の話みたいになったけど全株売却の話は元々してないんだよな
でも今後も稼ぎ頭ならTOBするはずだけど今の売上成長と利益率なら株買うんじゃなく株売却するんだよな
株価への影響を勘案した結果がこれ?何回見ても浅はかすぎますね
16万株以上の信用買い残。これが将来の売り圧力となると、これはきつい。耐えるしかない。
出来高少ない割には信用買残高が多いかな?少し整理が必要か?
信用買いが溜まりまくってますね。これは上がりづらい、、