ここもNTTデータみたいに完全子会社になるかもしれませんね^_^
ホルダーだから下がるのは厳しいけれども、インテリの決算に期待していた方がいたのには、びっくり。
わずかな減益で7%下げる程、弱い銘柄って事
それが機関であれ個人であれどーでもいいんだけど
出来高も少ないくせに朝から特売り許すろか所詮DNPってとこだろ
こりゃ関税も耐えられんだろうな恥じすぎるDNPって会社
売りナリ売ばっかりの空売りじゃん
日計りだったら後場踏み上げしかないで
なんか素人っぽいなぁ
近い内にTOBあるといいですね。
ブームですから。
今なら1500円で成功するでしょう。
そんなもんだ。
3Q 全然悪くないんじゃないですか?
前受け金、44億円から55億円へ大幅増加。既に受け入れ済の前受金はサービスを行うことで、100%売り上げに立つ。
受注残は、50%以上、増えている。
借入0。
今後の順調な業績が裏づけられている。
こんなので、PTSが下がっている理由が不明だ、個人的には。
上がってもいい内容と思われるが。
相変わらず勝手に期待して勝手に失望する人が多い。
普通に良い内容なんですけどね。
まあ決算プレーですから、上下は気にしないことですね。
インテリに決算を期待するのは?です。決算に失望するのはいつものことです。短期はともかく、長期は受注残をみればよいかと。
PTS1,015円-72円
こんな神経衰弱な愚かな反応にうんざり( ゚Д゚)