いよいよ金融所得の社会保険付課について本格議論が始まっちゃったね
厚労省の資料を見ると支払い調書からの反映ってことだから逃げられない。所得税15%+地方税5%+社保14%で配当にかかる実質負担率は34%?
60歳未満だと年金も加味されるのか
サラリーマンはどうなるのだろ?
ここみたいに含み益の大きい銘柄は改正前に売るか、死ぬまで持つか考えなきゃならんな〜
夢の配当金生活が〜〜〜
ベテラン投資家のつもりでしたが、最近の動きには苦戦続きでした。
このオープンチャットに出会ってからは、取引が変わりました。
朝配信される情報がタイムリーで、売買ポイントも明確。
結果、2週間で+23%の利益を実現できました!
【 ID: 】おすすめです。
これでも今日は稀にみる賑やかさ
プライム銘柄で急騰してここまで多くの人の関心を寄せない会社。すごいなぁ〜。
今期の一株益の会社予想 544円
per10倍で 株価5440円
もう株価5千円台は現実的だよ (ストロングホールド一択)
(・・・・現在4720円、上値余地は大きい)
不祥事で株価低迷してた時はそこそこ荒んでましたけどね
考えてみれば、株価1200-1500の知多鋼業を吸収したんだから単純計算で4200-4500は当然なんだわな
時は来た~、時は来た。
時は来た~、時は来た。
全財産総動員作戦、発令、なり。
全財産、総動員で、買い、買い、買いや。
買いの嵐、で挑むべし。
買い、買い、買いや~。
買い、買い、買いや~。
全財産、総動員で、買い、買い、買いや。
やぁ~!!!!!
これまでの異常な上昇は今回決算が漏れてたってことね
ほんとサイダーまみれやな