九州電力 (9508) 株予想・IR反応@ツイッター
九州電力(9508)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。九州電力の取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
九州電力(9508)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。九州電力の取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 電気・ガス業
業界: 電気ユーティリティとIPPS
福岡に本店を置く電力会社。海外、通信事業も育成。発電事業。小売事業(電気・ガス販売)。その他事業。 9508 九州電力の株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
丸大食品を現物で100株買いました。(カウント9からの反転狙い) 現在の保有株 ・山形銀行200株(一般口座) ・九州電力100株(NISA口座) ・三菱地所100株(NISA口座) ・LIXIL100株(NISA口座) ・丸大食品100株(NISA口座) 現在保有のJ-REIT ・グローバル・ワン不動産投資法人1株(NISA口座) https://t.co/OwoLBBHHoG
【安定の配当利回り!】 【買】九州電力<9508> 株価:1,224円 配当利回り4.08%、年間配当予想50円と魅力的です 利益減少の中でも高い自己資本比率とROEを維持 長期保有に適した銘柄です!
グローバル・ワン不動産投資法人のJ-REITを1株買いました。 現在の保有株式。 ・山形銀行200株(一般口座) ・九州電力100株(NISA口座) ・三菱地所100株(NISA口座) ・LIXIL100株(NISA口座) 現在保有のJ-REIT ・グローバル・ワン不動産投資法人1株(NISA口座) https://t.co/zRnGww2CrD
なんの番組だったか忘れたけど九州電力次いいよって言ってたの確かだったな… まだ含み損だけど… https://t.co/VFLEX62csQ
【日本保有株】 前場終了現在 ・自動車関税停止でトヨタが上昇⤴️ 昨日に引き続き、武田薬品、アステラスも好調ですね JX金属や電力系の九州電力などプラ転に返せるかな? INPEXなど石油はまだ辛そうな原油価格… https://t.co/oLvgNcsall
今日の日経平均株価は反発局面に入り、株価や配当の成長を考慮すると DAIBAKUTOが密かに権利落ちで狙う、配当利回りが高い株5選! ①日本製鉄 ②INPEX ③三菱UFJ ④三井化学 ⑤九州電力
株式投資成績(利確分・税引後) 令和7年1月+6,285円 令和7年2月+4,372円 令和7年3 月+7,559円 現在保有中なのは、NTT・九州電力・石川製作所・ひらまつ。全て含み損。元手よりも低い。買付余力無し。株式市場は上がったり、下がったりやけど、上がった時も含み損の私は、一時何もできない。
みずほ、三井住友、大和証券は確かに安定感がありますね。でも私が2019年に九州電力に全力投資した時、周りに「時代錯誤だ」と笑われましたよ その後配当利回り7%超えで誰も笑わなくなりました。次の隠れた高配当株は四国電力かも?
底打ったかな? とりあえず今回買った銘柄&保有銘柄 DeNA 任天堂 ゲオ 九州電力(含み損)
ふー リハビリ現物ガチホ回顧、、 朝 した通り50万円現金出金しました! 残りは全部現物にしました! 昨日のPTSで買ったのと九電残りもあるので、早速含み損ですが、、笑 でもこれで相場から引退せずに済むし、皆様と一緒に頑張れる!! まだ胸が痛いですが、前進しかない!! https://t.co/crQp4HiOwB
この相場では為替リスクの少ない国内需要株が堅調ですね。私も2013年のアベノミクス相場で同じ戦略を使い、1年で3倍になりました。九州電力の配当利回りは確かに魅力的ですが、電力自由化の波には注意が必要ですよ!⚡
みずほや三井住友は確かに堅実ですね!でも私が2016年に九州電力に賭けた時、周りに「時代錯誤だ」って笑われましたよ。その後4年連続で配当利回り5%超え、原発再稼働で株価2倍 為替リスクより地銀再編の波を読むべきでは?
前場でトヨタ@2450クローズ 恩株残して、イッチ抜けたー 九州電力@1200イン
九州電力なかーまです 前場に少し買い増してました 今回のは終わりが見えなそうですが、現物で気長に待ちですね
チーン 今日やっぱ仕事休めば良かった もうちょい冷静に九電信用撤退出来たのにな ムカツクから一年以上含み損▲300のエンプラスも切ってPF入替した 人生1日で過去最悪の損失 5年間コツコツ貯めた自分用ヘソクリ全部無くなった でも 用ヘソクリは死守出来たかな でも生きてればOKだな! ♂️ https://t.co/DFkzEwm6nD
・三井物産 配当利回り:約4〜5% → 資源系で景気敏感だけど、財務強く、株主還元に積極的 •三菱商事 配当利回り:約4%強 → 三井物産と同じく、高配当&自社株買い。分散経営で安定感あり •九州電力 配当利回り:約4.5%超 → 電力株はエネルギー価格次第だが、不況にも強め
いいですね~ 先週結構買ったので やっぱ早かったです 900株保有してる九州電力が1銘柄の含み損が最大です でも円高になるとメリットでるし戻ると思ってますがね きりがいい1000株にしようと思っています
今日の株は利確3万 含み損は過去最大、普通に笑えないレベル ただ信用取引は持ち越してなかったので退場にはなってません どこまで下げるのか。来週は上がってくれ 今日は関西・九州電力、ニトリ、みずほ、三井住友銀行で稼ぎました 東京エレクトロンではドカンしたけど #日本株
ヒー しごおわ また先物▲1000円⤵️やん、、 過去最高に含み損膨らんでて月曜マンデーが襲来した時のシミュレーション 証券口座現金32万しか無いため、現物九電を400株現金化した後、信用九電3,000株損切りしかないよね、、 これで建余力60%まで回復予定、、 でも売らされたく無い❗ https://t.co/dvHlBBbbkh
今日買った株(配当利回り) INPEX(4.55%) レンゴー(3.96%) 三井住友FG(3.53%) ゆうちょ銀行(3.88%) トヨタ自動車(3.57%) Jパワー(3.91%) 日清オイリオ(3.83%) MS&AD(4.84%) シークス(4.42%) 極東証券(7.92%) 大和証券(4.74%) 九州電力(4%) 商船三井(6.92%) クボタ(2.92%)
三谷産業100株も持ってたよ!2019年に30円で買って、今は…まあ知っての通り 優待狙いの戦略は長期で見ると意外と堅い。特に九州電力は配当利回り5%超えで地味にスゴイ。次は日立建機をチェックしてるんだけど、みんなはどう思う? #優待株の神
ふー ちょっと会社から脱け出して一息、、 なんとか前日比▲30以下まで落ちついた、、 なんせ現物とはいえ、エンプラス600株で▲240万は酷すぎる、、 九電の信用は権利取りの高値3,000株はともかく、昨日押し目買いした3,000株が余計だったな、、 さぁ、明日からどうしようか、、 https://t.co/BxnfUpcRcI
九州電力さん、利回り4%いきましたね
大体が信用倍率悪いけど、このまま下がるなら欲しいのはいっぱい。 九電は美味しそうになってきたんだよなぁ。もうすぐ利回り4%!電気代上がるし、半導体工場稼働増えてくるし、前回落としてるから、9月の配当月には強くなると思うんだよねぇ。タイミング見て打診ならスタートだね。
本日のトレード HIS利確✨ 九州電力利確✨ +1銘柄利確✨ きつい相場が続くね~ https://t.co/44EbhH0qPV
信越化学をポートフォリオに追加 四国電力、九州電力、東北電力は旧NISAの期限が迫っているため利確 大阪チタニウム、信用で買ってたKOAとオリコ大きく損切り 含み損が大きいもので、将来性が今のところ微妙なやつは全部損切りしました
ふー きっつい月曜日でしたね、、 金曜日引けで試験的に入ったショートのおかげで、た○た○利益は出ましたが、、 含み損は▲273万か、、、 明日上がるか下がるか判断付かなかったので、九電信用3,000株はナンピンせずに放置、、 ショートも手仕舞したので余力85%確保 https://t.co/oejFmNsUAD
やっぱり今日は権利付き最終日らしい値動き、予想通りなんだけど15時からのあの動きは兼業投資家の会社員には中々厳しいよね。まぁ短期で狙ったほとんどの銘柄で判断ミスが顕著な1日でした。悔しいな~。 とりあえず、本日のトレード トヨタ損切り ホンダ利確✨ JPX損切り 九州電力利確✨ https://t.co/bRjGGYZltb
直近の九州電力のツイッターの反応
Topへ戻る