窓開いてしまいましたが、窓は閉めるかな?
一旦窓閉める はい
窓開けたまま上昇 いいえ
正直今回
自社株買い期待してたけどなかったのが、残念
それはそうなんですけど
4/7に強引な下げ
多分、空売り捕まってる
25年2月期決算
翌日と翌々日4/14、4/15
強引な下げ
この人達の空売りポジションまだあるんだろうね
この空売りポジション
410円以下で買い戻したいんだと思う
ちなみに
この会社M&Aやる様な事
前の決算説明資料で書いていた
で
現在、現金及び預金
昨年の倍以上
31億もある(2月決算15億)
未収額も25億
キャッシュフローがすごいことになってる
経営陣は元大手銀行員(ピーアークの前)
なんかやってき
410円から上げさせない感じに見えるのは
抵抗線がそこにあるからやね~
※これ以上株価上げるのは難しいかも?って思っている人が多いライン
売りたい人がいなくなるまで買われれば株価は大幅に上げるし、
逆なら下げる
仮に下げたとしても、
決算はよかったのでそこまでは下げずにヨコヨコでしょうね
ちなみに、
長い間揉んでたくさんの取引こなしてから上げたら
すっごく上げる可能性もあるよ
昨日の引けにかけての戻しは嫌な感じだったけど、上げてきたね。
中間配当が効果ありだと思う。
なんやここは笑笑
出来高少ない割には地味に強いな笑笑
410円以下にしたい理由
これかも?
3/25の上方修正&増配
唐揚げ
4/7の暴落に合わせて
強引に空売り開始
決算前に買い戻し
4/14〜4/16
25年2月期の決算後
大量に空売り繰り返して
株価 364円
この時
4/15
窓を開けた下落を作成する時に
平均価格410円で大量に取引した模様
出来高70万株
ここを超えられたくない模様
ここを超えると利益が飛ぶのかもね
まぁ、推測だけど
どうかな?