無難なおしじゃないかな
今日終値レジ超えてかないと寒いけど
本決算時には3700~3800あたりで定着してると思われる(。・ω・)y-゚゚゚
PER13 3280
PER14 3530
PER15 3790
配当もいいしこんなもんやろ(。・ω・)y-゚゚゚
んで来期も、EPSは同等以上キープするとみてる
主体のモンストのウェブショップ売上がいい分
手数料減こなして増益なんよ(。・ω・)y-゚゚゚
ここを分かってない株主が多すぎる
本決算~来期中間で気づき始めるでしょう
『5連続【逆日歩】』が、付いております。
明日は、3倍付きの日です。
仮にモンスト横ばい(モンストショップで増益)
チャリロトじり上げ
みまもりじりあげ
mixi2よこばい(成果見込めす)
ビットバンクじりあげ持ち分
としても、財務状況や、配当分を考慮するなら、株価もじりあげしていくと思うけどね(。・ω・)y-゚゚゚
わしの予想では、変な悪ファンダ出ない限り今年、来年で3250以下で買えることはないと見てる(。・ω・)y-゚゚゚
上がってから値動きいい銘柄に飛びつく人多いやんか?(。・ω・)y-゚゚゚
乖離高てのを学んだ方がいいよ(。・ω・)y-゚゚゚
収束してまた値動き激しく動くから
連日5%10%のボラを求めるなら仮想通貨関連銘柄買えばいいのに(。・ω・)y-゚゚゚
米国株みてみな
直近半年で3倍上がってる銘柄ごろごろあるから
ここは、まだその手前の段階
3000以上で買うような位置じゃないし
本決算時に4500円
今秋にビットバンク上場で短期いってこい暴騰があるか?
そ
ここは年50~60億の課金手数料軽減が見込めるから
それだけでも株価は上がるよ
本決算みときな
正月課金でウェブショップうりあげいいから
モンスト配信みてればわかるけどそのへんの株主はこの事がわからん
つまり織り込んでない