TOBされますかね。それに高市政権の外国人政策は肝入りとニュースになってますしね。本当に割安放置が不思議です。他社並みの13倍程度のperにすら、何故ならないのか。。
なんだこの会社、、、とんでもなく安いな。手元の計算によると時価総額210億円、純キャッシュ170億円、純利益予想25億円、足元50%増益。買収したら1年で元取れそうなほどの安さ
日経がこんなに上がっている時に、下落する程の出来事があったのでしょうか。相変わらず割安状態だと思うのですが。。出来高の少なさも相変わらずですが。
大口が大量に売ったのか、ブロックオファーがあったのか知らないけど、権利落ちでもないのに、大幅安でびっくり
漸く、これで注目されますかね。国策、国益に叶う業容、好業績、1000億を超える売上規模、という会社なので、少なくとも他社並みの13~14倍のperという正常状態になって欲しいですね。
上の株価を誰が買い上げてくれるんだ?
買うやついるのかね?
初押しですかね。
これで参加者が増えると良いですね。
労働力不足という社会課題やニーズに対する業績で増収増益!
そのうえ、低時価総額、低perですしね。
石破の後釜によっては跳ねますね。
逆もしかり。。。
買い増ししたくても銭は無し。
信用建ても少し休憩。
あー暇だ。あはは
好業績かと思うのに、出来高が伸びないですね。これだけの売上規模なので、プライム市場に向けて頑張っていただきたいですね!