先般、優待もらって配当で食事してきました。コスパ良いですね。
時価総額300億を超え650辺り迄行くと、800迄は急騰するのではと予想しているw いつ頃に成るかは分かりませんwww 年内中なら嬉しいですねwwww
先週は仕事が手につかなかったです笑
今はだいぶ含み損減ったのでお気楽です〜
あと有利子負債594億、自己資本比率32%ですかねw 但しココは競争力が有り利益率が高く増収基調で世の中がインフレに成ったので問題無いと考えていますww 近い内に其の閾値を超えた段階で、爆発的な株価の高騰が示現すると見ていますwww
あくまで個人的な見立てですが、以下4点が主要因かと思ってます。
①婚礼関連銘柄という位置づけ:少子化が進み、将来性が低い
②低い株主還元姿勢:前年度決算で増配があったが、それまではmax年10円配当という認識だった
③時価総額が300億円以下であり、機関投資家の投資対象銘柄になりずらい
④創業者一族による株主構成比率が非常に高い:流通株式比率が30%と低く、スタンダード市場の25%に抵触するので、自己株式取得に限界がある
この内、①から③は変化が期待できるので、注目してる個人投資家も結構いるかと
上がったり 下がったりそのスリルがたまらんのよ 人生でも 仕事でもリスクの無い
ものは成功せんと違うかのぉ〜 世界を飛び回っていたあなた様が 一番お分かりの事
だから人生色々 投資 投機も色々 考え方も色々 だから面白い だから売買が成立する
また講釈言って怒られる そうじゃのぉ〜
お疲れ様です!上がったり下がったり疲れますよねw 何回か暴落を経験すると耐性が付いて来ますww 今現在インフレに突入したので、業績の良い企業は地合いで急落しても必ず戻しますww 急落した所を機関や売り豚が狙っているのでお気を付け下さいwww 唯一懸念されるのは増資での希薄化ですが、此れも短期で無ければ問題有りませんwwww
今日は517で買ったわ〜 何故って五分足で512で下値揃えたからのぉ〜
これは上がる 買いシグナルなんよ だから順調に上昇したんやのぉ〜
しかし512を下回ったら 即損切り 例え損をしても4〜5円くらいのもんや
損切りせずに難平入れたり 希望的株価を夢見て抱え込むから 含み損になるんやのぉ
そりゃ右肩上がりで上がり続けりゃ良えけどのぉ〜 ごめん ごめん講釈言うと 誰かさんに怒られるけぇのぉ〜 人それぞれやでのぉ〜 アンタさんが一番やで なんせ
偏差値60以上やからのぉ〜 ワイなんか足元
後は急速な円高をどう評価するかですねw ハワイとシアトルのホテルはドル資産ですので、1円が1億円で評価損益が上下しますww インバウンド需要は高所得者層には影響無しと判断しますwww ドル円140〜150円は問題無いですが、140円割り130円台に入ると影響が出て来ると思いますwwww