100株だと1500円が1000円になるが、200株だと1500円が3000円になる
100株主以外は、全ての株主が増える
100株主は、200株にすれば良いじゃないか?
優待古事記対策も強化されて理に適っている
原材料費高騰・販売価格高騰から普通の企業は優待価格を上昇させるのが一般的だけど
額切り下げとは通常優待老舗企業として逆方向だよね。株主切り捨てと言われても仕方ない。
2025年8月8日(金)
2026年3月期 第1四半期決算発表(予定)
200株買えば優待のランク上がるんだから9月までには上がるだろ
優待改悪になってることを今日知りました…
10年近く応援してるのに、ショックです…
100株優待で削減された500円分は大豆のお肉系が届かなくなるだけですよね…!チョコは減らさないで。絶対
100株しか持ってないから株主優待のチョコが少なくなる
結構下げるね。と言っても2000くらいまで下がらないと現物では買う気でないけど。
2階建て信用3.3倍で買うしかない
この株はいける
君たちならヤりとげられる
さぁ買え!
勝利が待っているぞ!
ココア先物の逆ザヤすごいですね
去秋レベルになってる
またンンン十億の損失出てるから1Qから下方修正ですかね
今期はコンタンゴに戻ることを前提にした業績予想なので、株価維持できてるのが不思議で仕方ない
嵌め込みで個人に売り渡してるのかね
これはもう買うしかない!
2500まで下がって欲しいけど、高値止まりしてるんだよなあ。