年安厳しいすね
モノタロウも年安だしEC系はやはり去年騒がれていた物流コストがボディーブローになってるんだろうか
あの頃より物価や賃金もあがり、円安もあったりコストは上昇しているだろうし…
分割して買いやすい値段になったんだし優待やればいいのに
決算前でこの位置はきついですね。
底値なので決算良くも悪くも下がるのは限定的だと思いますけど厳しいですね
あーやっぱ抜けるわ 100株だけ持っとく さよなら
そうか、10/31だったな。決算発表。
だったら、それまで今の状態が続く。売りも買いも手を出す時期じゃない。
10/31が決算かあ。
決算またぎをしても良いものか?
下げ過ぎなので、本日引けで買いました。
さらに下がれば、買い増します!
機関の空売り状況が更新されています。UBSが、インしてから初めて10/14に一部買い戻しをしています。
空売りの報告義務は、発行済株式総数の0.2%以上の空売り残高がある場合に発生します。
ですが0.5%以上となった場合のみが公表され、私たちの知るところとなります。
従って、公表されていない分での機関の空売りはあると見ています。
もしかしたら他社も入っているかも知れません。
こんなに下落させられていますから、それしか考えられませんね。
25MAからの乖離率が−6.7%となってい