こういうボロ株で大儲けして、高層ビルから紙幣をバラまいて騒ぎになった人が、昔いたらしいですね。
少しの値幅でも数十%取れるので、大量に仕込んでおけば爆益になりますね。夢があるなと思います。
86以下で出来高220万株。
安く買い叩かれてますね。
期待が持てます、笑
毎回のパターンです。
下方修正する常連
四季報にはいつも弱気コメント
他で儲け、この会社の株で損する
信用売りが出来ないので挽回
できない。
500円に上がる前から売買の付き合い
機関が関係しなくても上がるようにならないと!
信用と信頼がない
今回は、もしかしてと信用して参加したが残念です
とにかく信用信頼がない
毎回 粉飾決算が気になる会社。
株価60円は覚悟した方がいいかも。
時代遅れのワンマン自己満経営者。自分の会社の利益を過大評価し直前での裏切り株主を落とし入れる
普通に考えてみ?配当落ち日後に減配のリリースってかなり悪質ですよ。もうね、上場廃止した方が会社も株主にも良いと思う。非上場でも良い会社いっぱいあるからね。
株価上がらないのは
東証唯一無二のタコ足配当が超絶悪材料なのに
ここはボロ株なのにー
配当あるから買いー
とか、言ってるホルダーが悪いんだぞ
2018年の6〜8月頃(当時の株価は280円位)ここ保有してました。当時もやはり同じように1,000円とか2,000円になるとかの投稿が有りましたよ。それから7年後の現在、株価は1/3以下になりましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
【株式投資は自己責任で】
次なる適時開示資料のリリースに期待したいものだよな。
来週、流石似70円割れは無いと思うよ。
ここは
じっくりジワジワだ。
昔書いたけど
ゆでガエルだ。
じっくりジワジワ茹でられる。
昨日より1円安いだけ♪
を繰り返してるうちに気付いたら84円だ。
3桁で掴まってる奴。
まだ、ぬるま湯だ。
沸騰するまでまた時間があるよ。
逃げろ〜♪逃げろ〜♪
今回のあげ 200円までで捕まった人間が、もう売ってしまいたいと絶望する値段まで下げるんだとすれば いくら だろうね。
ちなみに 400円台まで上げた 前回で外的要因が重なったにせよ、今回の噴き直しまてに50円台まで下げた。今回は 天井が低い分もっと下がるだろう。
今回こそ、下がったあと会社の整理に入りそうな気がする。
ここの社長は信用できない。