30日、またしてもポルガンが空売りしてますナァ⁉️何狙い⁉️ 				
			 
		 
		
			
			
				
				
					5ma超えたから
ジリジリ上がるやろ
2615円6000株も買うとるのに				
			 
		 
		
			
			
				
				
					良い材料が揃っているのに騰がらないのは仕手株化してる証拠じゃないか。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					せっかく平均買値2690円2000株仕込めたと思ったのに…
優待もらいながら気長に待つか				
			 
		 
		
			
			
				
				
					僕が言ったときは店と駐車した車の間に並んだ人が溢れていて、
年寄り三人で並んだら熱中症で誰かが倒れそうな感じでした。
冬は冬で寒くて年寄りにはきついので、並べないので、
ワシが株を減らしたら客減ってくれ。ナンて、ふと、思ったりもして
バチあたりかななんてね。
地方では」とか書き込んだら全地方が該当することになるんだから
広島の一例で否定したら「地方では」という括りは否定されるんだよ。
論理学を勉強してください				
			 
		 
		
			
			
				
				
					「客数増」で、「増収増益」であったとしても、「株高」になるとは、限らへんけどな(笑)(笑)(笑)(笑)     。
どの時点からの「株高」かは、知らんけど(笑)(笑)(笑)   。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					利益率は、下がるだろうが、
 増益は、増益でしかないな。。。(笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
算数と、国語(日本語)を習っていたら、
決算と月次見て、『減益』は無いことが解るはずなのだが。。
おじさん可哀想。。。w				
			 
		 
		
			
			
				
				
					月次売上なんて、参考程度にしてくださいね(笑)
月次売上とは、「あくまでも売上」です。
売上が対前年比で増えても、決算が良いとは
「限りません」
この事を、いわゆる「増収減益」と言って、
外食産業がよく陥る現象です。
肝心なのは、売上じゃないっとこと!!!
そもそも、値上げすれば既存店売上は増えます。
売上に対して利益はどうなのか?
東証1部上場企業の多くは「月次売上高」なんて
基本は公表してません。(外食産業だけ)
参考程度だからです。
ここで一句
いつまでも 月次月次と大はし				
			 
		 
		
			
			
				
				
					今日は5日線越えて引けたらOK
ゴールデンクロスまで先は長いけど買い参戦!!