私自身の
浅くて薄~い投資経験で言うのも何だけど、今回の大量保有報告書の件「マジ?」って不思議な感想です、「ハ○ゲ鷹」じゃなかったら世間に手の内を晒す事はリスク、赤字per600倍超利回り0.1%では逆張りを絵に書いたようなタイミングだ、個人不在の現状で当てになる指標はIR一択ネタあるのかな?
創業来、本源的価値に対し、割安と考える銘柄への投資によって、お客さまに長期的な超過収益をお届けすることに専心しています。
大量保有出てましゅね
☆投資は自己判断でね
うゎ~❗
pts出来高100株だけど大量保有報告書でて動かないことってあるのね、いやはやなんとも流石~
売り方さん達には
悪いこと言ったね「週明けは暴落、心配ご無用」ってね、連休も重なって辛い3日間だろうけど「ハ○ゲ鷹」なら状況は一変、握力試されます!
たまたま
モルスタとバークレイの空売りと同数買い込んだ訳ね、ま~5%も買い込んで3000円キープがやっとと厳しい現状が確認されました、ぬか喜びは止めましょ~
明日上げるとすれば
先週からの「流れの売り方」さん達が手仕舞局面となりますね 少なくともここ最近3000円以下での反発はココが買ってたのかな??
大量保有報告書の件
正直に受け取って良いのでしょうか「村上」系しかり天井でのこのやり口はハ○ゲ鷹の常套手段でありますが、どっち付かずの現状株価で「大量保有報告書」マジかな~?
長期投資の海外組が参入したということは、これからが楽しみということ。
さくらのアンチは欲をかいて負けまくったカアイソウな輩。