大株主の担当証券マンに比べたら、と思って耐えてます
楽天証券の貧乏な株初心者です。
NTTデータを全力(と言っても皆様のはした金)で買ってたらTOBになりました。
日経新聞がTOBすっぱ抜きの日の2時間後に目覚め、知らずにデータの決算を見たら海外展開が思ったほどではなく、社のイメージとは違っていたので売ろうとして、でも売る前にどこかの口コミを見てちゃんと理解してからとこちらの掲示板にたどり着きTOBを知り、売るのを止めて助かりました。
思い返せばデータのときはTOBの直前に突然株ミニで買えなくなり困りました。
いまイントラマートは楽天証券株ミ
他の株ミニをいくつか損切りして寄せ集めて買い戻しました!
その買い戻し株価は天井付近で気付けば下落。
今朝の高騰にも、また後悔しそうで手放せず、現在含み損。
焦らず待って買えと過去の自分に言いたい。
損切り後、よそに浮気。手酷く振られ損切り。やっぱりアイツが良かったと戻って来たら、もう手の届かない人になってた。なぜ手放してしまったのか!
TOBを目論んで買っている輩は、2年程度は寝かせるなら他銘柄でキャピタルを狙った方が効率いいんじゃない?
先週からのウリはペイさんじゃないですかね、上手く客を集めてダブルですね、やり方は好きではありません。
早めに決着願います拘束資金がかなりでかいのでお願い致します。
データの有価証券報告書みて来れば連結子会社に載ってるよ
5年前にあがるだろうと思い3,000ちょっとで仕込んで気がついたらドン底で4年間塩漬け。結局マイナスで売ったらこれだよ。
今後何があるか分からないケド儲けた人は早く売ったほうがよい気がする。
まさか NTTドコモが住信SBIネットバンクを買収するなんて
住信SBIは 上場後 何度かトレードしたことがあり驚いています
2日間S高なんですね いくらで買収なんでしょうか
ドコモって東京市場では非上場なのね
おじゃまします
前も NTTデータ買収の情報があったとき寄りましたが
今日、上昇してるのでついインしました
孫上場の行方 興味深いです