ここ、何か悪材料でもあるのかな?
社長の株式売却と需給緩衝信託も7月で終わりだと思って、その後は業績なりに株価も多少はあがるかと思っていたが、3000で頭打って暴落の一方とはね。僅か1ヶ月足らずで高値から20%の暴落。
前にも書いたけど、支持線らしい支持線無いから、月足75本線の2100が現実味帯びてきたけど、そこで止まらなかったらマジで底抜けしそう。欲をかかず3000で利確すれば良かった。
含み損になる前に脱出しようか迷っている。配当も高いわけでないから、ナンピン塩漬けもしたくない。
何より今の相場環境で、ここに資金拘束される機会損失がもったいない。明日にでも、他に行こうと思います。
なんでなんやろね。業績はコツコツのばしてるのになぁあ
毎朝7時に有望株2〜3銘柄+売買ポイントを配信!
3ヶ月で毎月80%以上の利益を確認しました。
完全無料&いつでも退出OKの安心オープンチャット。
: を追加し、「銘柄希望」と送るだけです。
すごいな、この下げ、なにか悪材料でもあるのか?29日買った人はこの2日間で10%も含み損になってるのかよ
まあ業績で判断できたら苦労しないけど
そう言えるのは現物でほったらかしの方だけやろね。
そもそも その時その時理由あったか知らないけど 癖悪いよね。チャートみたら下がりだしたら相当長く下げてるやん。
そのパターンだとまだまだ下げるのか?
どこか大口 買ってくれませんかね
業績良くてもこれじゃあ困るわ
マジで逃げれば良かった。初期段階の下げで逃げた方は正解でしたね。
もう、支持線らしい支持線が無いから、どこまで下げるか。次は月足75本線の2100位で止まればよいが。
AIにアイル300株は私のポートフォリオには多すぎるだて言われたの無視してたらこのザマ
配当落ち関係ないのにこんなに下げて、ボリバン2σも明確に割れ。やはり底が見えなくなってきたな。どこで下げ止まるか、底打ち確認してからでも遅くないな。
塩漬け含み損に耐えられる人は良いが、機会損失がもったいない
2753円で買いました。
2000株で、これより下がったら、ナンピンして必ず勝ちますよ!プライム株は業績良けりゃ必ず上がり、自分は損切りした事ないですので!