去年から7月まで の オーナー株 放出 で
信頼性/信頼度 が えらく 下がって しまった ので
取り戻しには まだまだ 時間を要す
・・・
ん なん は どーでも え~
△ PER=25±5 (±2σ)= 3720円(2976円 ~4465円)
くらい には なりたい
ねえ
3000円台には定着出来ないかあ。あの中計は誰も本気にしてないのかあー
本当に、面白いですよね。
毎回、同じ値動き…
ちょっと上がって、下がる
誰も投稿しないのは、何だかなあってこと?今日の地合なら動くよね、この程度は。中計はもう少し評価出来そうに思うけど。
☆ 17年間 = 68Q の Q(3ヶ月)毎 実績・営業利益率 推移
会社目標 25%水準 達成 進行
(売上 は mrq. 52億円 達成)
今年度(2026.7)の一番信頼できる『会社予想』は
EPS=148.82円 なので
△PER=20倍 なら 株価 2976円 で 時価総額745億円
△PER=25倍 なら 株価 3720円 で 時価総額931億円
△PER=30倍 なら 株価 4465円 で 時価総額1118億円
△PER=35倍 なら 株価 5209円 で 時価総額1304億円
と いう こと
よ
実績配当は 50円 ⇒ 予想配当は 60円/年
アナリストは中経の数字載せてただけやぞ…会社が嘘ついてきた
どこかのアナリストの予想が外れたわけですよね
分析不足とか無責任な予想で、皆さんが左右されないことを願います。
配当も2%に乗ってきたし、いいじゃないですか
後は3300まで頑張って欲しい
ま
良い決算
利益率 自己資本 しっかり アップップ
中計に 基幹 X 『A.I.』も きっちり 入っている こと でも あるし
ねえ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~