1000円以下の売り、特に950円の1000株売りは、バ空売りの見せ板か上値抑えの現物売りor信用買返済ではないか。まずは前日終値を超えないように、売りを並べているようだ。寄り付き後に下げた後、様子を見て買いが入れば値は戻る。3日前は897円だったことを思えば、いまの株価は上出来。これ以上は、12月12日のⅠQ決算に期待する。
今日もジリ下げかなぁ。
ネタパワーが続かないなぁ。
やはり業績拡大の裏付けあってのネタかなぁ。
昨日の買い戻し劇は、14時50分ごろの開演だった。今日はどうなるのか?昨日の年初来高値更新で、今年に入り買った人はみんな利益を得たが、今年バ空売りした人はみんな損失抱えてる。今日は、そんな利確派と買い戻し派のせめぎあい。長期ホルダーの私は、静かに観戦してます。
1Qを例年並みと見込んでれば、ここは空売り入れるタイミングやろねw
でも、今年は2週間後は焼かれちゃえばいい
昨日も17800株の空売りがあった。たぶん、前場で売り込んで、大引け近くなって慌てて買い戻したんだろう。今日も、同じことやっている。バ空売りは○○まで止められないんだろうね。お好きなように・・・
AIに年初来高値を更新した理由を聞いたら「同社から株価の急騰に直結するような具体的な適時開示や新たなニュースリリースは確認されていません。市場全体の動向や、好業績を背景とした投資家の関心の高まりが複合的に影響したものと見られます」と返答があった。Xの投稿については触れられていない。いろいろと詮索せずに、これが妥当な理由だと思っていればいい。チキンが本当に消えたかはしばらく様子見ないとわからない。
多分あなたが間違ってるww
あの人は、spcから対象予想をしてて、BTがアントキャピタルのspcだから、そのspcの投資先を予想してるだけだと思うよ
空売りの買い戻しでしょ。
手仕舞いしておかないと何かあったら大怪我する。