ソフトウェア仮勘定にて計上していないので、の間違い。
リリース後の償却費や失敗した時の減損処理が無いのは、少し安心。
しかし結局は、ゲーセクは新作が成功するか否か。
他のゲーセクと違い、新作はソフトウェア仮勘定にて計上しているので、新作リリースするまでの数字の見た目は悪い。
ここは、大手エンタメ社との協業のゲーム開発期間が長く、費用も莫大なので、それが終わらない事には、見た目は良くならない。
赤字決算が問題ではなく上場して資金調達して減収減益、新規事業もパッとせず新作もヒットはしたものの回収はまだまだ先と言うか現状不可能。
別にゲーセクだから当たりはずれはあって当然で投資するうえで覚悟の上なんだが、問題はそれ以外にある。
箱糸の活動がすべてを物語ってる、まるで「vtuberは儲かる」と浅はかすぎるミーハー感でデビューしたものの何の努力もせず後半は人気コンテンツのパクリのみ。
それすらも続かず無かった事になってる始末、こんなの現在活躍してるvtyuberからしたらあまりにも過ぎて
赤字決算は株主への裏切り行為。上場企業の経営者の資格なしと心得て辞任せよ!若しくは役員会で解任決議すべし。まともな経営陣での役員会なら当然の行為ダ !もういい加減にセー。
もう大手エンタメだけで買ってるし売らないって人しかいなそうだよね。
今期リリース予定なのにこれだけ先送りにするって余ほどの”大手”じゃないとヤバくね?
新社屋になってgamewithに贔屓にしてもらいavexと仲良くなる、向こうからしたら女性社員比率70%以上の会社が同じ屋根の下に来るしでwinwinだね。
はっきり言ってミーハー女子特有の移転としか思えないけど、思惑でも良いから株価上げる材料出せるなら許すわ。
️そう思わないの数凄すぎ
上場時からいるけどこんなの初めてだわ
大手エンタメは長期IP化でしょ、このままだと延期だから移転する。となるとやはりavexが有力じゃね?
もしそうなら移転までして寄り添うとか協業じゃ終わらん気もするんだがね。
会社が赤字で経営陣の報酬が高額なのは、総会で問われるべき議案。次回総会注視すべし!
2000株近い成売り当日に本社移転のIRとか怪しすぎだろ