「本当に信用できないクソ銘柄」
ホントその通りなので
信用を回復できるか心配です!”
このまま8月決算まで株価低迷して
決算で悪材料出て爆下げ!”
その可能性が日々高まっている気がします。
NGSC社との契約締結しただけで払い込みは7月以降。
かなりヤバそうな気がしてます。
チャンバンミンはダナンの大失敗と
更にNGSC社の子会社化も失敗かも知れません。
だから影響を言うに言えない状況。
そうだとすれば最悪です。
自社株買いや配当なんかよりまずは期限を守れよ
決算のたびに調子いいことばかり言って先延ばしにして裏切り続けてきた
言い訳する前に株主に嘘ついてきたことをまずは謝れよ
前社長はベトナムで何やってるんだ
本当に信用できないクソ銘柄
そもそもこんないい加減なとこを上場させるなよ
上場の審査基準が緩すぎるんじゃないのか
長期では、見込みのある企業と判断されて、4月17日大量に買い増しした機関投資家がいらっしゃるのですかね?
ここ損切りするならNGSC社の業績影響が出てあまりにも微妙な時。後は関税の影響が薄い+今後も廃れないIT分野ってとこで長期で見るか
とりあえず自社株買とか配当みたいな株主に対する還元を考えてほしい
X(旧ツイッター)でも、数日に一回程度、色々とPRされておりますが、株価や出来高に全く反応がございません。
しかし、4月17日の出来高急増による⤴️は、なんだったのでしょうか?
この銘柄は、私が万株以上保有史上、一番足を引っ張っている銘柄になります!
私に勧めた投資会社を訴えたいですが、すでに行政処分を受けております。
どなたか、訴えたのでしょうかね?
きょうはストップ高ですね!”
こんなところに掴まってなければ。
ミン会長はダナンの責任とってお飾りの会長へ。
未だにダナンの為に支出。
売り上げが不安定でいつ赤字に転落するか分からない。
NGSC社のニュースが12月に出た時は大いに期待したけど
未だにどのように影響するか分からないなんて信じられません。
ベトナムの新卒の給料は日本の10分の一程度。
能力もそれほど高くないかも知れません。
経営者は三流!”社員は二流!”言い訳は一流!”
上場維持できるのか疑問
そして上場する意義はあったのか疑わしいレベル
スピード感なし
次期に期待してくれと言いながら何度でも先延ばしにして平気で株主を裏切る
いつも言い訳ばかり
上場させた前社長は母国へ帰国
どうしようもない
持ってることが恥ずかしい銘柄