大引けの成り買い1200株ありがたかったですね!”
昨日の2万株ぶん投げ後遺症からまもなく脱却でしょう。
きょうも5000株ぐらい売って来ましたが、
数千株の大きな買いもあり、更に大引けで
買ってくれたので気分よく終わりましたね!”
明日からは上に行くのみ!”
+9円 でも終り値 たったの375円!”
まあ、きょうの安値で底打ちしましたね。
400円まで戻さなくちゃ落ち着きません!”
機関が入ってくればですがね・・・。
やはり、ゆとりのない個人は、出来高が乏しい銘柄を買わない事ですね!
将来性や明らかに魅力のある銘柄は別ですが。
売り板が薄くなって来ましたね!”
もう少しの辛抱だと思います。
機関が入って来てくれればグンと↗行く状況でしょう。
こんな所で売れば損失の拡大でしょう。
4Q決算まで耐えれば今度こそ!”
(自信を持って言えませんけどね)
私は、投資会社に金銭を支払い、契約し、全財産を投入してでも、買い付けていただきたい!という言葉を信じ、900円台から買っては損切り、買っては損切りを繰り返し、500万円前後は損しております!
信じるもなにも、素人の私は、信じるしかなかったです!
しかし、どこの投資会社も90%は損ばかりしておりますので、結局は自分で調べた会社の銘柄で取り返しております。
言ったことに責任を持たない社長。
ダナンの失敗が切りが付かない。
NGSC社の子会社化も好材料なのか怪しくなって来た。
今月は上がる要素が乏しいですね!”
希望→期待→失望→期待→失望
中長期ホルダーは何回も裏切られ信用できない会社
個人の自由ですが、まだ期待しますか?
信用できない会社の株は買っちゃ駄目
中長期、短期、すべて下向きチャート
ネガティブ意見は反対も多く、会社を信じたい気持ちはわかるけど
結論を書くと、上場させてはいけない会社だった
ここと似たような上場会社はたくさんあります
これ以上被害者が出ないように個人的な意見ですから
必ず正しい判断とは限りません
もう大半損切りです・・・
投資会社のせいで、3年間真綿を締め付けられました!
その投資会社は、業務停止?かと思われます!
大引けで更に押しましたね!”
決算の時の下落より酷いですね。
まあ、いまのところどうしようもないです。
耐えましょう!”