中立の立場のコメントが個人投資家の利益になるんだよね。
ワイはこれくらいしかできないな
他の株物色しよう
中長期スタンスなら直近の決算発表後に不当に下落した今の株価は絶好の仕込み場と考えて買っています
投機的に扱われてる影響で株価は全く安定していませんが、1年以上の長期の株価推移と業績を見れば長期投資における懸念はほぼないように感じます。
前期で最も売り込まれた価格が680円、今月の売り込み時の安値が910円
ボトム同士を比較しても30%以上水準を切り上げています。
トップボトム共に来期も同水準で引き上がるとすれば、来期の株価レンジは
1210円〜1950円
というところでしょうか。
引き続き荒い価格変動になるというのが本線かと思います。
そして荒れるたびにここのコメントは短期的な株価推移
自由にコメントすれば良いと思いますよ。
何か勘違いしてホルダーに感謝したり排除しようとしてる方がおかしい気がします。
あの…
ちょっとひどすぎません…
うーん。まあ、仕方ないか。
スレ民の爆益を願ってます。
今日も信用買残は少し減少(▲2万株くらい)して140万株くらい
空売りは昨日も一昨日も入っていて最新で見える範囲で
・ゴールドマン名義;87.3万株
・モルガン名義;56.8万株
この2社名義で信用買残を上回ってますし需給はだいぶ良くなってきてそうですね
今年の推移をザーッと遡りましたがゴールドマン名義は80万台は過去最多、モルガン名義は最多が56.8万株だったようにみえるのでこちらも最多
もちろん裏にいるのが誰かわからないので何とも言えないですが、過去対比でかなりポジションとってますね
来週は1200奪還かな。株は終わった決算ではなく、将来をみて動くのです