株探、みんかぶがあって、
ライブドアの残党があって、
金融機関ソリューションがあって
ここはとても素晴らしいですね
30億円くらいで50%取れるなら、取りますね僕なら
当然、北尾もそう考えていると信じます
残念ながら、瓜生氏は顧問なり相談役なり業務委託なり引き続き高額報酬を貪り続けます(寄生虫)。
伴社長はじめ現経営陣は結局のところ瓜生氏の傀儡ですので、大株主主導で経営体制の刷新が必要だと思いますが、SBIはじめ日経QUICKやソニーも放置してしまっており、この有様と言う事なんでしょう。
今の財務状況と株価・赤字だと優秀な社員は離脱してるんじゃないかと懸念mm
マーケットの情報を持っているのは、むしろSBIですよ。
瓜はいなくなったんですよね??
居座り続けるんじゃ株価は底なし沼だわ
今日出たIR読んだけど
やっぱ曖昧な部分がある。
瓜生 委託内容や委託料については合理的かつ適正な範囲で実施いたしますとか。
増資予定 新株発行を含めた資本増強施策については、ステークホルダーの皆様にとって最善のケースとなるよう、あらゆる検討をしてまいりたいと考えておりますとか。
「株主優待制度の変更」
と株主還元の継続の二つの観点から再設計を予定しておりとか。
取締役の報酬面については、取締役の人数を半分とするほか、役員報酬のカット、執行役員クラスの幹部社員の給与カット
NTTデータのデータを、アルパカちゃんとスノーフレークですって
SBIの最新の提携の進展ですね
うちのメディア、データソリューションはとても価値がありますね
北尾もそう思うやろう
株探の知名度は凄いぞ、株探というネーミングだけでも凄い価値がある
知らない人はいねえからな
新しく作るより買収した方が絶対に良いっしょ
30億円くらいの追加で50%くらい持てるでしょ
僕はそれに全力ベットです
ライブドアも欲しいですよ、堀江くんのお城ですから
北尾がサイバエに出資すれば、
北尾藤田堀江くんの最強コンビがメディアエンターテインメント業界を折檻するで
北尾がここ買って、徹底した顧客中心主義で、
株探の月額を1000円にしてSBI証券グループの5000万人の顧客に売っていったら
うちの価値はどれだけになりますか?
ここはSBI本体とGAMでここ買ったりしないかな