前回118円で半分売って、今回117円で残りを売った
ここのポテンシャルがどうなのか俺には判断できないけど、将来的に仕手が介入してくる可能性は高いと思う
だがそれは今じゃない
仕手を期待して素人が煽っているうちは仕手は来ないよ
売り煽り投稿が悪だと思われる傾向があるが、逆に買い煽りが悪だといういう面もあると思う
結果ださないでワラントしたら信用失うでしょう。ただでさえ低位株なので。
一昨日からの一万株売りは外資空売りの模様
ワラントデイが近づいてきている模様
年末年始海外旅行ワラントへ向けて着々と性格が進行中の模様
花粉症なんて金儲けの材料としか見ていない模様
おはようさん。
プラセボ引いた、花粉症患者は中々キツイなぁ。想像しただけでも鼻水垂れそうやわぁ。
しかし、どちらの投与かわからんにせよ
004投与されという思い込み、意識だけで少しは緩和されたりするんかのぉ?
しっかりデータ取れたらイイけどなぁ。
ワラントしたくて株価釣り上げようと
IR連発してるけど
中身が毎度クソ過ぎて
無風なんやろ
ここはまだ時間がかかるだろうし日経がヤバそうなので、今日の寄りで一旦全部売った
再INの機会を伺う
すみません。
記載が混同させました。最初のP2というのはフェーズ2という意味で使用しました。
フェーズ1のパート1パート2込みで93名という認識です。フェーズ1の2つのパートの中で、高用量コホートを確認できますし、抗体産生という有効性にもつながることを確認できるので、フェーズ2(あるいはフェーズ2Bと3を同時にスタート)につながる可能性が高くなったということを記載したかったのです。株価が上がらない状況は、B energinさんの言われるとおりで、患者登録くらいではさほどですよね。
久しぶりに適時開示と外部情報を確認してみましたが、花粉症向けのFPP004Xはあまり進展が分からないものの、SR-0379のほうは第Ⅲ相の治験登録先が結構増えていたんですね
花粉症の方が市場規模は大きいと思いますが地道に先行している方も早く上市するといいですね
後数年はワラントで食つなぐ模様
そして2030年時価総額未達の模様