我慢大会
でも、いつまで我慢すればいいか
分かってる人と、終わりを知らない人とでは
我慢出来る度合いが違う。
勝ち組は長期現物ホルダーのみ。
株は投資であって、投機ではない。
情報不足は、自滅する可能性が高いよ。
結局は、自己責任だけど。
信用できるホルダーさんが
まだ何人か残ってるのが、非常に心強い。
まぁ、1人になっても答えが出るまで
握ってるだろうけど笑
相場(株価)は先取りして動くからなぁ。
来年はアツそうやなぁ。
0379は、聞き間違いじゃなければ
確か、8月の決算説明会動画で年内は厳しいが
来年前半には結果が出そう言うてたと記憶してるがなぁ。
間違ってたらすまんのぉ。
握ってればいけると踏みました。
三好さん、以前より歯切れが良く
咳払いの数も少なかった。
自信が出てきたと思いたい。
SR-0379については、上手くいって、早ければ2027年、遅くて2028年に上市と予測されています。
が、有用な新薬の早期承認も推し進められているし、AI創薬技術も革新的にすすんでいるので、FPPシリーズも含め、もっと早く開発が進む事も考えられますね。
何にせよ、現物長期で放置。
勝ち目はあると見ている。
おつかれさん。明日、明後日は相場熱そうやなぁ。
FOMCは0.25の利下げは織り込んでるんちゃうかなぁ?0.5ならサプライズやろうけど
問題は日銀やなぁ利上げするかなぁ。どうやろなぁ。
トランプはドル安望んでるからなぁ。
前にも買いたが、関税交渉カードに為替が入ってたら、介入はできんから、政策金利で動かすしかないもんなぁ。
利上げ→円高なるとネガティブやろう。
金利上がると借金多いところは大変なってくるのぉ。
まぁ、今日の説明会みるかぁ。
ニュースにあるように、あと3ヶ月以内にfpp003の良い知らせがあると信じています☺️
最低でも三相までは実現してほしいです!
既存の市場を奪いましょう。
前も言ったけど、過度な期待は
失望売りに繋がるから、期待しちゃダメ。
そもそも、長期で爆益狙いの銘柄なんだから。
我慢できないなら、買っちゃダメ。
気づいてる人も多いと思うけど
信用買残は、徐々に減ってきてる。
株価は上下で、長く見るとほぼ横ばい
だけど、いい傾向は続いてる。
もう一度言うけど、長期銘柄だよ。
ただの我慢大会。
明日の説明会はワクワクさせてほしいなぁ。
住友との提携が三相いけたら面白いな。
・Sr0379は初の上市が期待できそうだが、どれくらい儲かるのかが不明!医療現場ではニーズありそう。いつかは市販の傷スプレーでも使えるようになるかな。
・やはり本命はfpp003か。治験の報告データは時間かかっているが、今回の結果を踏まえて、年度内に住友がバックアップすれば最強か。
・上手くいかなければ、すぐに上場廃止したほうが良いね☺️結果もださずに、年収900以上も払うなんてワラントして、大損している株主さんが可哀想だよ!!