棒鋼なんか需要が弱い中でも値上げしているところが多いのに、ここは凄い勢いで値下げしていますね。これじゃ利益が減るのは当然だと思います。戦略的にそうしているのか商品に競争力がないのか。よく分かりませんね。
今日は1600円割れましたね 含み益ある人≒売る人の勢い強いですね…充電待ちですね
純利益4割減かぁ、サプライズも無いし
トランプ関税等の不安要素があるし、しばらく上は目指せそうにないな〜
買ってる人いましたら、狙いを教えてください。
日本は8,000万トン強鉄を作り5,000万トン強を国内で利用し、3,000万トンを輸出している。
しかし、鉄は国の基礎的なインフラ材料のため、途上国でも先進国でも自国生産を守りたい為、輸出は緩やかに減少する。特に一般鋼の輸出は激減し、他で(安く)作れない高級鋼を輸出することになる。
大量の鉄鉱石を輸入して、鉄スクラップを大量に輸出している現状は芳しくない為、電炉技術の向上により高級鋼を生産することが、SDGs的にも、産業効率的にも最善策である。
将来的には高炉は豪、伯、印、北米、中といった鉄鉱
みなさんお忘れかもしれませんが、ここは自社株買いするほど
儲かってるんですよ、基本的に。