もうクロス取引争奪戦が始まってるんだねw
現物の仕込みも入ってきてるし
このまま上昇して11月の決算でひとまず利確するか悩むところだよね
この進捗で通期目標は無理だと思うから下方修正入れてくるだろうしそうなったときの下げと優待欲しさの買いがどんな反応になるか
ないとは思うけど優待の廃止食らったら全員終わりだね
権利取り前の3Qは恐ろしい
ここって配当利回り低いけど配当性向高過ぎじゃない?
優待はこのままで良いから業績頑張ってくれ~
そろそろ配当取りの人たちの資金がながれてくるはず!
毎日軽く見ているが、一生懸命下げに来ている人がいるように見える。
逆日歩もあったし、空売りしている機関かな?
一時的な問題ならいいんですけどねぇ。
利益再び良くなれば…
フィボナッチ的には次のサポートは1480円
これを突破されると1311円目指すことになるがよほどのなんちゃらショックがない限りここまでは下がらないだろうけど株は何があるかわからない
優待改悪廃止がないことが条件ではあるがチャート的には厳しいね
早く、日生さんの完全子会社になって
欲しい。
経営も日本生命にね!
この清々しいほどの減益だと11月の決算で優待の廃止改悪も発表も視野に入れないとだね
dポイントに変えられるし現金と一緒だからね
しかし4-6月期58%減益とかさすがにやばいな