参考になるか分かりませんが・・・
信用取引残高の時系列です(制度と一般の合計、千株)
売 買
10/3 1114 993
10/10 1097 919
10/17 1121 763
10/31 784 761
11/7 515 860
11/14 516 860
11/21 479 1070
マーケットは何に反応しているのか、よく分かりませんが
9Mで反発し、38.2%をつけて、13Wに大量の出来高を残した野村Mに
まだまだ5000円の可
退職後、毎日のように株を見ては売買していましたが、
思うような結果が出ず、正直落ち込む日も多かったです。
そんな時に偶然見つけたのがこのオープンチャット。
「どうせよくある情報グループでしょ」と思いながらも試しに参加してみたら、
想像以上に内容が充実していました。
毎朝7時に届く「注目銘柄」と「売買ポイント」がとても具体的で、
自分の行動指針がはっきりするようになりました。
おかげで、ここで紹介された銘柄をきっかけに取引して、
たった2週間で+23%の利益を達成!
それ以来、毎朝の配信が
26/03の業績見込みは厳しい感じなのかな?
75日線あたりでショート構えとくか
3,400円くらいにならんかなぁ。まあここにそんな手堅い動きは期待できんか。
今日は、AIバブルという呪縛から解放された独立記念日。今日を境に、下降相場は大転換すると予想。
材料なしの上げやろ
月末に向けて機関の買戻しやろ
明日寄りからショート狙うで
ゲヘヘヘヘヘヘ
この株価で満足できない方もいるでしょう。
でも、現実的にはPER30倍です。
来期の受注高=売上予想のみが私達の希望の光ですが、6ヶ月も先の話です。
この価格で無理せず売っても良いのではないでしょうか?
チャート的には上昇第2ステージに入りました。(笑)