この株価が維持できれば、待ちに待ったスタートです。
まずはこの壁の乗り越えからでしょうかね。
(もちろん十分に可能と思っていますよ‼︎)
日々の楽しみの一つとしても、何かと感謝してます‼︎‼︎
ところで空売りされて不都合な事って何でしょうかね?
今日の諸兄の皆さんのお話を伺っていて、改めて我々弱小個人投資家は、大海の荒波に揉まれる笹舟のようなものだと実感しました。しかし業績が超鉄板▪宇宙防衛分野は息の長いテーマなどの事情を鑑みると、シンフォニア株については、この大波に身を任せていれば大丈夫という結論に、私の中では落ち着きました。
シンフォニア、
大引で、33,000株の買い‼️
投信または何処かの機関投資家が
1日かけて 買ってますね‼️
MUFGは10月6日に83,000株減らし、残数が91,897株になってましたから、何れ撤退し反転するとは思ってました。GSが静観してますが、買い方として反旗を翻して参戦してくれればいいなーと思ってます。
エグイことになってきましたね。売り方機関の空売玉が暴発した感じです。
メリルリンチ空売り継続するか、撤退かの判断の時期では? 遅すぎたかな?
来たわね。昨日、底値近くで買えてよかったわ。まずは11000円よろしく。
いくら予想以上の日経平均最高値と言っても、この地合いのなかでの急落、暴落は考えにくい。そもそも過剰性流動相場と言われているように金はうなっているわけで売られればすぐに買いが入ると言う状況。
日経平均の下落調整も4万円の大台を割るなんて考えられません。そんな中で空売りをやれる人の勇気には恐れ入ります。とても怖くて現渡ありの空売りならともかく、純粋の空売りなんて絶対に無理。
今後、企業業績もトランプ関税分の何割かは価格に転嫁が進み、輸出企業なら円安を背景に収益向上が予想できます。高くなったPER