ここは2年前だったかの四季報プロ500が絶賛していたので購入。4倍以上に…
失敗だ。もっと多く買うべきだった・
色々なところがレーティング上げたり目標株価上にしたり、というのは、むしろ天井圏にある事を示唆している
ブルベアで皆が強気になると上がらなくなるのと同じ理屈
ここは半導体関連が業績低迷から脱却してくれれば余計な不安も減るのですがね。
加熱が不十分で乗り遅れることの無いようお願いしますよ。
1万円を超えた時点で、一部利確したことをぜひ後悔させて欲しいです。
わたしは昨年からシンフォニアさんの株に
参加させて頂いています。
レンジが読みやすかったので、買っては利確を
繰り返していましたが、
業績がいい事で、今は長期目線に切り替えました。
これからもシンフォニアさんを応援させていただきます。
やっぱりここは12000円までガチホですね? ね、ワイセツマンさんw
シンフォニア・テクノロジーも銘柄としてだいぶ認知されてきたようで、掲示板にも新たな住人が増えてきてるように感じます。昨年の今頃は、投稿者はごく限られた人の内輪な掲示板のような感じでしたからね。
ネガティブな情報もポジティブな情報も交錯して意見の坩堝って感じですねぇ。ところで、トランプ関税の90日間が来週央にやってきます。
30%だとか35%だとか吠えてますが、どうなることやら。今回もTACOで終わるか、それとも本気で関税をかけるか。中枢部の事までは分かりませんがトランプのお守に取り巻
7月1日の朝倉経済レポートによれば日本国内で本格的な物価上昇が始まったとのこと。食品、賃金に続き物価最後の砦の家賃まで上昇。若干円高方向でこれだから、現政権無策に起因する追加関税決定で円売りに拍車かかれば輸入物価も上がりスーパーインフレか?株は上がるしかないよね。米国からのお手紙まだですか。4日から10通づつ配っているらしい。