クセが強いですね。次の決算でもう少し先が明確になるということですかね。
それまでに好材料が出て欲しいものです。
上で待ってます。
そういうことです。
これからお金が入ってくる見込みを加味して、通期見通しを立てますが、進捗率61.0%で利益見通しを据え置いたことで、「大幅減益なのね」と。
ただ、かなり穿った見られ方していると感じます。
増益にも関わらず、悪意のある報道のされ方です。
まぁ、悪くはない。
進捗率61.0%には少々ガッカリ。
通期利益据え置きは、この状況なら妥当か。
これだけ円安来ているのに、活かせていない。
2円の増配発表するだけでも違ったのになぁ。
増益だけど、通期計画は据え置きか。
まぁ、トランプ関係など色々不透明なところあるし、後で変な修正されるより良いか。
正直、年度初めに考えていたより、かなり健闘していると思うので、地味に株価も上がっていくのではないかな。
とりあえず、3期以降も現状でホールド。(*´ω`*)
決算発表日に上げるより下げたほうがよい結果になるような気がする。
月曜は上がるといいな。
まぁここは減配さえしなきゃOK
仮にもし下がっても配当4%になったら買い増すよ
中間経常進捗60%
前期中間進捗47.9%→通期102.2%
前期よりペースがめちゃいいんじゃないの?
通期売上は前期比マイナス10%を織り込んでいたので当初想定より良いと判断できる