ワイは昔からの住信SBIのアポルダーだが、
誰が見ても、ココよりメガバンや地銀を買っていた方がはるかに
パフォーマンスはよかった
片●が推奨していた住信SBIは暴落中
全く参考にならない
田端氏が言うように、北尾氏は不人気なので
北尾氏が引退しない限りSBI(証券)の株価にマイナスだろう
本業をおろそかにしてフジの経営に手をつっこんだりして
SBI(証券)の株価にマイナスだ
北尾氏は以前にも、バイオのアキュセラに手を出し
大失敗している
山高ければ谷深し、山を越え谷がこの辺りで反転し今の段階で目標4000なのであれば私の感覚で投資に適しているとは思えない。 ほかにも腐るほど候補はあるので。
ほんとに一儲けしたからこそのその感覚わかります。笑
新規ではもう少し落ちないと美味しくない。時間はそれなりにかかりますが。
もしこの辺りで反転なら少しのおこぼれもらっときます。 宜しく。
やっぱり、3,000円で買いたい。
今の相場、可能性あるからね!
現在現物2500
信用は、ご覧の通り
来週からも、安売りしてもらえるなら、喜んで買い増す
なるべく魚は、頭から尻尾まで食べ残さずキレイに食べたい派です
でも、私も結局は、『魚の尻尾』はくれてやれ。に、全く同感
MACDも、パラボリックも基本上昇トレンドに入ってないのは、もちろん周知の事実
しかし、MACDやいわゆるビックス指数は先行指数ではなく、一致指数。MACDゴールデンクロスと、パラボリック上昇点灯サイン確認してから買っていては、一致指数なので遅れをとり、1番底値で買うのは事実上不
ここは一旦トレンド逆転し下落傾向の銘柄、
仰る通り数年後は今の株価でないのは私もそうだと思いますがここは需給改善次第だと。しかし今需給は改善されていますか?が疑問点。私はここを数年間見てきたわけではありませんが上昇局面での信用倍率と下降局面でのそれとでは反転にはより一層の力が必要だと感じます。 今現在の出来高また今期予想ではまだ少し弱いのかと。
貴方のように買いで入り株価落ちている状況でもなんとかやれてるなら問題ありませんが多くは違います。 ここは機関も少ないし入り易いと思いますがね。
3000
私が住信4000円以上でホールドしてる投資家に初冬から初春まで再三忠告した事実を知ってるわけないわな
まぁ、2500円で買い、2700円薄益で売り、掲示板からフィボナッチなんちゃらで、住信は2700円が限界株価で、これ以上の株価上昇すると言ってる掲示板の投稿者達(私含む)は、お花畑みたいな投稿だと言い、住信が3000円に到達する前後には掲示板に投稿しなくなったよね?
私は、3800円になった時から、5000円超えた時まで、ほとんど一貫して、4000円以上は、TOB期待が株価に1000円くらい入ってるからTOBギャンブル外れたら大損だから危ない。危険だと投稿し、デイトレしかしてきてない。基本的に
から春先にかけて、掲示板でずっと高値掴み警告を発してたのを、知る由もないわな(笑)(笑)(笑)
だって、掲示板にいなかったんだもんな 最近株価が自分が売ったより遥かに高い値段なのに、再度わいてきて、自分が売った値段以上に株価下げ煽りするので、精一杯か?しまいには、掲示板の期待値コメントの数々呼んで、ここのコメント読むと腹が立つようになったらしいwwwじゃあ、読むなよ
どこの掲示板で先生と呼ばれてるんだ?早く書いたらどうだ?
(続き)
想定外の出来事による株価予想修正はしていく
長期で3年以上ホールドして、日銀利上げサイクル終了前に利確すれば、大勝利間違い銘柄とみている