決算数字だけだとその通りだが、個別プライズを見るとネタ切れ感はある。
例えば、サラブレッドコレクションだと毎年新しいG1馬は誕生するがお客さんがとりに行く馬は偏るので同じ馬が何度もでる。イクイノとドウデュースを何回見たか。そして、今年亡くなったのもあるがリバティーアイランドは去年と全く同じ者が再販で出ている。
未来永劫ガッポガッポの状態ではない。
ちいかわをやたらと出しているパレードが有望な会社だが、残念ながら非上場
スタンダードだから、プレミアムの大型株とそりゃ逆の値動きになりがちでしょ
昨日は地合い悪くて終値では2%位上げ。今日は地合い良くて2%位マイナス
だね。逆行するね。
指数戻し始めたら、戻しは早い。業績の良さがこういう時に効いてるかな。
1200円から100円下げた時くらいの厳しい下げやね。2Qまでの業績
見ると、一時的な調整と見たいけど。
まーじで昨日の寄りで買い増ししたの失敗だったわこれ
超小型ってファンダよくても機関投資家が買ってくれないから、投げられると買い手いないよねえ
含み益が減っていくよ
チャートが崩れてしまったからまた塩漬けの日々が始まるんですかね、、
厳しい下げだけど、下ヒゲ引いてきてるし、これで調整終わってくれたらいい。