こんなに上がるのならバイアウト前にもっと株価を上げてほしかった
村上ハゲタカね。
基本嫌いだが、現状ここは、ぬるま湯経営で成長を放棄してしてるからね。経営入れ替えた方が良い。しかし、どこまで上げてくれるんだろ。まだ半分以上残ってるのでぼろ儲けさせてくれ。
こういうのを避けたければ、圧倒的な株数を経営陣で保持しておくなどの策をとれたわけで、創業家には資本主義の原理、上場の重みを噛み締めていただきたいと思います。
一般株主を軽んじていたところはあるのでしょう。
経営がよろしくなければ経営陣として責任を取るのが本来の姿で、株価低迷させておいて、やっぱり創業家でやり直したいから安く買いたいというのは、いかがなものかと思っておりましたので、正直胸がすっとしました。
ありがとうございました。
数年持っていましたが、まさかの高値。
数日前に気づきました。
無事に売れました。
お世話になりました。
やっと大量保有報告書出たね
これで何で上がってるか納得
本当に3000円あるかもよ
4,050円 ~ 4,600円/株程度がEV/EBITDA倍率で妥当と考えられるレンジだそうです。GPT調べ
失礼しました。
MBOしやすいように来年3月は無配にしてるんですね。
売る売らないは強制ではないと思いますが