パナソニックがサンヨー電機を合併した後で2回ものリストラ繰り返す。その商品を顧客に直接売る同社のノルマはより厳しいと思う
親族にも売っている
1株株主を捨てたことで大きくは下げなかったが、このままじわじわ下げ続けて2000割れも現実味を帯びてきた
2000割れしたら多少は買ってもいいかな
ココ販売ノルマとかあるのかな?
いつ行っても店員は寄ってこないけどなぁ
ヤマ〇とかエディ〇ンとかはすぐに「何かお探しですか?」とウザいくらいに寄ってくるから「見てるだけ~」と言ってやります。
でも1株優待廃止したら売り上げ減るでしょうから
販促推進してきそうですね。
それすると上新の良さが無くなりますね。
1株の株主優待に膨大な人件費が掛かっていた
解消され家電量販店は商品の販売のみに人件費を!
3月の早く優待届いてほしいな
トイレットペーパー
なくなってきた
パート勤務にも親族に売るようノルマを課し、同社へ新卒説明会はサービス業界の問題点を学校側の指摘で会社説明会は寂しい状況に!
そこで大学生のパート職員に入社するように勧誘しているが生涯親族に打る商売には嫌気がさす!「親が猛反対する」という同社の状況に慢性的な人材不足が現実的
1株の優待券廃止は同社の人件費をカット ♀️出来ます
wakatte.TV
がFラン大学を説明する番組に同社にFランが多い事を伝えると、サービス業は離職率が高く給料 安い等のブラック企業が同社となる
Fランはブラック企業に就職するという説明をすれば怒るだろうか?離職率が高く給料 安い等
パートでもノルマがあるのは問題です
息子が同社にパート勤務してます
正社員の実力がある人は3年以内に辞めてます
パート勤務でもノルマの商品を私達家族に買うように斡旋してきます
高校生、大学生の新卒でパート勤務を同社の正社員を受験するよう店長が、執拗に勧誘するのは人材不足という事でしょう!
決算書もパットしませんね!