ここ買って機会損失とか言ってる人いるけどポートフォリオ組んでないのですかね。
上がる株下がる株あるし高配当で組んでほっとけばいいだけでは。まあここ一本で財産投資してれば焦るかも知れないけど。
大手不動産に比べるとPERは半分、ROEは倍という感じです。企業規模が大きくなっていけば市場からの信頼感も増していき、株価は今の倍になっておかしくないと主マスね。
昨年の今頃の日経は40000円近辺
現在は50000円超え
ここは昨年と株価変わらず
普通に考えても2割強は上がっててもいいはず
しかも業績は右肩上がりらしい
業績が悪いなら株価低迷も理解出来ます
そうでないのなら、明らかに会社としてなのか
経営陣なのか、株価に対して無責任過ぎませんかね
出遅れ最前線。循環物色で出来高を伴い力強く謄げて行きましょう。
来年の今頃も この株価をウロウロ
って事ありますか、、?
なんか、お父さんしそうな株価やな
全く情けない
いい加減、なんとかならんのか!
出来高見ても市場から相手にされてないのがハッキリと分かります
経営陣にはその辺のとこテコ入れする義務があるんじゃないかな
こんな株価で低迷してるんだから!
中間配当ない代わりに
QUOカード配ってるの知らないのかな?
さっさと中電に買い取ってもらいな!
その方が会社も安定するし
株主の為にもなります!