ですよね〜
関税相場でここから資金が抜けてますね
でも盲信したホルダーさん多いからな
やはり今日の行ってこいの動きは、天井確認ですね。
1900円台のどこで止まるか興味あり。
なんでいいえなんだよ(笑)
自分の買った銘柄は永久に上がり続けるとでも思ってますか?
一旦天井かもです。
常識的には1950円までは調整でしょうか?
もちろんそこから反転するとは思います。
仕手株的な動きするので誰もわからないですが。
1666円で利確定した板がそれ以下になることがないので2017円で1000株買戻ししました。家の近くにセンコー運輸の大きな倉庫ができたのでもう我慢が出来ず買いました。どうなることやら?半年は維持します。
2バガー達成出来たから売っちゃった。
ほぼ初めて買った株だったので感謝です。
勉強させていただきました。
もし機会があったらまたお願いします
トレンド下向いてきたけど、大丈夫かな?
このままだと1970円台までは下がりそうだけど。
迷うね。
2030円割れは静かに買い増し。
もちろんさらに下がってくれば喜んで買い下がり。
先高観はかわらない。
強気一貫。
入社した頃は、今の様にM&Aは無かったです。
私が脱落してから、あれこのライバル会社もセンコーグループなんだ、と道路でトラックを見て、思ったことがあります。物流に限らず介護など様々な業種業界をM&Aしていて株主として心配なのは、入社した頃の安全品質へのこだわりが、その時以上あるのか?です。
あれば、センコー大丈夫です。
なければ、心配です。
規模が大きくなると、どうしても安全品質などセンコーが大事にしている考えに、響かない社員が出てきてしまうからです。
途中脱落した元社員が言うべきでは、ありませ