今入るのは怖い。
NVDA決算後でトレンド確認後に入るか検討する。
10000は直近の底値付近ではあるが日経平均が調整入りしたっぽいので様子見。
中国政府の日本への渡航自粛要請で株価が下げたっぽい。
NVDA決算日 11/19(日本時間 11/20)もあるので私は様子見。
去年の自分は、株で負けるたびに焦って、判断もどんどん雑になってました。
気づけば3ヶ月で資金が半分以下…。
「もう無理だ」と思った時に、このグループを知りました。
朝7時に届く銘柄情報は、初心者でも分かるようにポイントまで書いてあって、
それを参考にしてから取引の精度が目に見えて変わりました。
無料参加だし、気軽に抜けられるのも安心。
一度見てみる価値は本当にあります。
【 : 】に「配信希望」と送ってみてください
分割はうれしいが、優待の魅力に欠ける。500株で15000円だから100株3000円にして株が増えるごと優待を増やせばいいと思う。分割は株主増やすためにやるのでは?
やっぱり分割のインパクト強い。欲を言えば、分割後の優待がしょぼすぎる。他社と比べても100株で3000~20000円の宿泊割引があるなかで、1000円では魅力は薄い。せめて3000円以上にすべきだった。
確かに、よくよく見たら、100株1000円の割引!今時一桁足りないような、けち臭い金額に愕然。分割はいいが、以前に比べ損してる様に思える。500株で15,000円はすくない!リソルでさえ58万で2万円の優待くれるのに、がっかりする。せめて3万円くらいほしいし。長期保有すら従来の単位株主にくれない!