PBR最低0.8倍だったはずなんだけど
引っ込めちゃったのかな?
まぁいいや
とにかく連続未達は無いようにお願いしますね
それと
配当性向を上げるのはいいんだけど
やっぱり利益でしょ
利益をきっちり上げての増配を期待してます
連続の未達は許されない
最終段階と記載されていると言うことは目標達成は必達しますと同意だと受け取ってよろしいでしょうか。
配当性向で応えるのはいいですがやはり利益ですよ
きっちり利益出しての増配を期待してます
しかし駄目だなあ
中計も見せかけであり、実現性に疑問を持つ。
y21~y24の中計で売上や経常が全く届いていないのに、またどこかのコンサルが作成の計画にホイホイと乗ってしまったのかな??
数値による管理をキチンとしてほしいね
配当欲しくて売れずに下落
いつ利確すれば良かったのか。
中計は事前の内容と同じやね
謎にDOE引き上げとか狙ってた人いたみたいだけど
2027までに還元60億なら4Qで来期の増配約束されてるようなもんやな
この中経はどうなの?
配当性向、DOE2.5%は既出だし、PBR1倍も2030年。
せめて2027年にPBR1倍くらい出して欲しかったな…
仮に今とBPSが変わらないとすると、2027年の株価が1,500円ちょっと。
今の株価だと、3年間の配当と4万円の売却益。
この会社を信じて3〜5年保有し続けるか、今利確するか悩みます。
権利日に近づき上がってきましたね。何かありそうな予感?