信用買いは現実の事業も金借りて投資するからわからなくもないが信用売りだけはわけがわからん
株はみんな一緒に仲良くでは大きく利益はとれない。安く買って高く売り抜けるということは逆の人がいるということ。特に日本株は一部の銘柄を除いてスイングしないと大きく利益はとれない。あがったら売るし下がったら買う。株価は需給で決まる。ただそれだけのこと。
信用は難しい、インバ空売りだけにしとけ
負けるほうが難しいぞ
なんで他人が信用で買うことにバッド評価をつけてるのかな、ルール通りやってるし何ら問題ない。誰しもが買いだけではなく、売りでも参加できるのに、信用取引はまったく悪いことではない。あなたが含み損なのは信用買残のせいではなく、あなたの取引が下手なだけ。売りで参加すればいい。私は信用買いで集めていってあがったら処分するから
ここ最近、朝高、陰線のオンパレード!
とういうこと?
いや、ピークは付けてるでしょ(笑)
初動ピークは当たり前やん
しかも2Qて最悪の時期やん。
そっからハイクラスパックで盛り返したのは想定外だよね、って話なんだけど
株を始めて間もない頃、何を買えばいいのか全く分かりませんでした。
ですが、この配信を見て毎朝9時に届く情報を参考に取引するだけで、2週間で+23%の利益!
銘柄の理由や売買タイミングが丁寧に解説されているので、初心者でも安心。勧誘もなく、無料で試せます。【 ID:x9666】に「配信希望」と送信してください。
そろそろ集めますか
今の株価は野村さんが集めた単価からはそこまで上がってない
ここで処分しないはず
だからピークアウト懸念も拭えて何故下がる…意味がわからん
株価はビリューだけじゃなく成長性も織り込むはずだ