まあ、週足クロスしてるし、月足上だし
待ってりゃ戻る
退職後に趣味で株を始めましたが、独学では失敗続きでした。
毎朝9時に届くオープンチャットの情報は、売買タイミングが明確で初心者でもすぐ理解できます
たった2週間で+25%の利益を実感。
無料で勧誘もないので安心して始められます。
【 ID:x9666】を追加して「配信希望」と送信。
昨日の再建計画を見ると復配(10円以上)を目指しているようですから現物の方は持っていたらいつか400円に復帰するまで待てるでしょう。
いつかはわかりませんが・・
株の勉強中の私でも、【 : 】を追加すると、毎日注目の株や売買ポイント、今後伸びそうな銘柄情報まで詳しく受け取れます。参考にするだけで利益が出ることもあり、とても役立っています。これからも続けて情報を活用したいです。
下劣な投資家たちですね
イナゴと言われる訳だ
ま、脱出させてくれた本尊様には感謝
今PTSの終値を見たのですが、342円の12.98%安。
それはさておきそのすぐ上の板が
388円100株、393円100株。
ということはあと200円買っていれば今日の終値に戻っていた?
そういう理解でいいのかな・・
どなたかご教示いただければ幸いです。
300円からのリリースニュース急騰は買い、700円は利益も出てないのに上げすぎ、寄った後は売られて当然、リリースしただけで決算も期待できなかったため、売り目線と考えていました。
継続重要事項払拭後は、中長期的には上と思いますが、決算前の買いは危険。
決算後、投げ売り出て、300-350の平均線付近、底値固めから上を目指す安値を拾うイメージをしてます。
現時点でここを保有しているか否か
または空売りするか否かを言うと逆突かれそうな板と不確実性なんだよなー
イナゴ売りもありそうだけど流石に寄らずストップ安はなさそう
私は楽観的なので、
「所詮PTSで売買額は700万円程度。こんなの私のような小口株主7名が狼狽売りしただけ。継続的な売りがはいらんもの。週が明ければ状況は変わるだろう」くらいに考えて、楽しく週末を過ごします。
500円のホルダーなので今回の祭りは幸運だった。持ち株は処分し昨日まで100株のみの
ディトレに徹し今日は様子見PTSは下げているので結果としては正解のよう。
値動きを見ながら、参入の機会を判断したい。上値を見ると300円~400円は割安に見えるが
株はそう単純ではない!