次ワラントしたとして
何を目指すのかな
未だ何1つ未達の会社が
どうやって資金調達するの?
それとIR担当者は、まだ休職
してるの?
その休職している間も給料を
支払っている訳だよね
電話対応していた時の内容
もう一度説明してほしいわ
都合悪くなったら雲隠れって
どっかの政治家みたいだね
万年赤字でも人件費についてのコストカットがないということは、
お代わりする気満々ってことやろ
月曜日ペル通出しそうやけどなぁ〜
元々決算発表翌日以降が多かった気がするで
上がる株は、どんどん上がるし
下がる株は、どんどん下がる
どこが底かなんて分からない
値頃感で、すけべ買いはやっぱり悪手やったわ
結果、社長が風呂敷広げて株価吊り上げてワラントかまして未達からのANKL再延長でゼンモの様相、そしてワラント思惑だけが残っただけの2年間でしたね。
本人達は学会発表等で仕事をした気になっているので困ったもんですね
先日、とある分野の研究をされてる方と喋っていたら、本人はこの発見はすごく価値がある‼️スゴイスゴイ‼️って言っていたので研究内容の話を聞くと、、ふ〜んwで?その先は?って感じでした。
本人はそれ自体に大変価値があると思っていて実際、学術的にもユニークで興味深い物っぽいのですが基礎内
元々終わってましたけど、いよいよ潮時ですね。ここまで何一つできてなくて、被験者が見つかるまでどう資金繰りするつもりなのか。上場廃止もあり得ますよ。
一株主としては本気で社長の交代を望みます。
導出リミット直前の下げ始めたところで微益撤退した後触ってなかったけど来週下げたらインしてみるかねえ…?迷う
含み損50万円以上のヒトー
含み損50万円以下のヒトー
地合い悪いです
まずは250円を見に行くんちゃうか
大きなプラスもマイナスもなく、抗体販売が伸びているのは結構ですが、低空飛行継続ですね。箸にも棒にも掛からぬ訳ではない、資金体力が底を突くまでには導出してくれる、かどうか。なかなかワラントしないので見合っていると穿った見方もできるような、できないような。期待して塩漬け継続しますが、新薬候補としての価値が無くなってしまわないようにだけは、社員の皆様のためにも、是非お願い致します。