うちも犬と一緒に年に2回、きっちり優待宿泊を堪能しています。
関東近郊に住んでいて、平日休みが取れる家族には、ここの優待は本当に神ですよね。ただ、あまり周知されると予約が取れにくくなるのが怖いです^^;
少し高いようですが評価が上がっていることと将来性見込んでの株価だと思いますがどうでしょうか。少しづついい感じだと思うのですが。少し下げるかもしれませんが下げたら押し目買いで足して長期保有したいと思います。期待しています。
火曜日は、下げるよ⤵️
・前期は30%以上利益拡大できたが、
今期は10%未満予想。
成長鈍化とみなされている。
・前回決算から、株価結構上がって
きたので、利確と調整にはいる。
長期ホルダーです。
長らく低迷していたけど、ようやくここにきて少しずつ上昇してきた。
300円なんてつけられるとは思っていなかったが、目途は付けられそうだね。
達成感で下落することが無いようにしてもらいたい。
株主価値が上がる経営を期待している。
おはようです 決算発表は連続最高益+増配でした (^^♪
NYダウ 45,834 -273㌦ 日経平均 44,768 +395円 駐車場開発 299円 -3円
大きな値動きがないのに何時の間にか300円 急騰急落がなければOK
色々楽しめるし処分する理由がないので継続保有です
PTSは信用取引出来ないだけで機関は取引している事はありますよ
特に機関は自前で借りて来た現物株を売りに出す事もある
年一括配当だし、ずっとヨコヨコでいいと思ってた優待銘柄が
買値からの配当利回り8%まで達して配当銘柄としても優秀になられた
最近は毎期決算も伸ばしてて、ここ最近の成長は素直にビックリだよ
ptsは個人現物のみですからね。
信用とか機関抜きだし…
ptsで、決算関係なく決算後に売る事を決めていた人とか、釣られ売りをよく見かけます
決算発表翌営業に下がって、その後はメキメキ上がる株は見かけますけどね ️ ️
どう解釈判断するかですが、私ならこの決算で株価下がるならチャンス買いだと思います。