空売り機関は地合いが良くなると色んな銘柄で含み損が増えるでしょうね。
担当者は、会社の金だと割り切っているのかもしれないが。
まともな企業の株価には(上限は無いが)下限がある。
なぜなら、毎年黒字で最高益をコツコツ更新し続けるセンターのような企業の配当利回りが10%、15%、20%という風に上がる前に、他の世の中にある金融資産より優位性が増すことで、必ず誰かに買われるからである。
個人は機関のようなルールの縛りに付き合わずに、自由にロットとタイミングを決めて売買ができる強みがある。
結果として生まれたこの需給のパワーバランスは、チャンスとしてありがたく利用させて頂くだけ。
誰がどう見ても
500付近が大底です。
【月足】みたら誰でも分かるね☺️
下がったら
【買い】1択☺️
細かいシグナルを気にする方は、
ヘッジで空売り入れてもいいんじゃない☺️?
こんなど底で空売りする気にも
ならんけど普通の人はw
典型的な天井チャート。
問題はいつから落ちるか ♂️
全力空売り、楽しみです♪
これで本当にS高にでもなったら伝説の人になれますね。
是非チャレンジをお願いします。
そんな夢物語のお馬◯情報じゃ無くて、自分が勝って、その過程や内容を投稿しろって!
なんだその、僕はトレードでは負けてますが、こんな事を知ってますって言うア◯情報は?
過去に複数の不正、違法行為があったようですね。センターの総株式数の約2%空売りしていてここが頭一つ抜けて多い。両建てしている可能性もありますが、早く諦めて抜けて欲しいですね
決算後に、「見たか。僕の言った通りだろう。」とはしゃぐマイティさんを僕は待っている。いつまでも。
いつか利確か損切りする日がきても、
センター株を100株は相場から退場するか相続するまでずっと保有するつもりです。
あと50年はしなないつもりですけどね笑!
この株価水準でも配当利回り約4%と高配当。配当性向は80%越えと高いが会社側は60%以上の還元を約束しているし払えるだけの利益は出ている。成長軌道に再度乗せる為、株主に配慮しているのであろう。個人的には今期好調であれば自社株も期待したい