久しぶりに見たら、まだワンコインを超えてる。
何故? こんな嘘つきばっかりやってた会社が残ってるなんてある意味凄い。
ここより安い銘柄もたくさんあるので、不思議で仕方がありません。
今までabalanceを忘れていた投資家さんが向いてくれたら、、一気に吹くというシナリオなのですが、、per考えたら、、 2000円もおかしくない。。 もう、売り上げの下げも公開したし、、200日線は超えて3日間滞在。。マグマがたまっているかと。。
消費税額2兆1803億円を還付したことが分かりました。異常円安の恩恵を受け、前年比で約3千億円増。
多くの中小業者が、終わりの見えない物価高騰と、消費税インボイスによる新たな税負担に苦しむ下で、輸出大企業にもたらされている巨額還付に怒りが高まっています。
買い煽り、売り煽り、中立、大いに結構ですが、人としての礼節を弁えない人(ポジトークで他人を嵌めようとする人含む)は嫌いでチュウ
PBR0.1倍が適正なら賢明なる投資家、PBR1倍が適正と思うならやはり、失礼
ながらイナゴ投資家ですね。
そもそも今回のこの銘柄の急騰劇は、相互関税が46%から20%に引き下げられた
事をうまく利用して、AD/CVD関税が賦課されている事を知らない投資家の飛びつき
買いを誘ったものですよ。対象企業の事をよく調べず、株価が急騰している銘柄に
飛びつく投資家の事をイナゴ投資家と一般的には言います。