あははは
ほんまほんま
なんで悪く悪く投稿するのか?わからん!!!
爆笑 もう笑うしかないですね!
ならこの株も買わないで良いこと!笑
呆れて!!!!!
しつこい。
上がらないと思ってらっしゃるなら、この株もこの掲示板もほっといたらよろしい。
ぐだぐだ長々と粘着する必要ない。
目障りだから書き込まないで
ここまで分かりやすい空売り機関の手口はなかなかないですよ。
高値掴みした信用トレーダーが助からないことは断言できます。絶対です。
最近は機関投資家のトレードは基本的にAIシステムを使っています。
そのAIシステムを使った空売り機関の手口がかなり見られました。
現状、大口の買い手がいない状況ですので、そのAIシステムを突破して、株価が上がっていくとは到底思えないのです。
信じられないなら信じてくれなくても結構ですよ笑
まず、8月以降10件もIR開示していますが、株価は上がっていないようです。機関が全力買いしているなら、もっと上昇してもよさそうですが?
あと、機関が全力で買っているというなら、大量保有報告書はどこに?提出されていないようですが。
空売り機関もモルガン含め、計7社が空売りを入れています。
その中でも、モルガンは6%、ゴールドマンサックスは3.5%とかなり強気に空売りを入れていることが分かります。
機関がこの銘柄を買いで見ているというなら、具体的にどの機関が買っているのでしょうね。7社以
さては、君は高値で掴んでしまったホルダーの一人だな?ww
この掲示板は初心者の人もたくさんいるようなので、ちゃんと説明したまで。
たかだか数百字の文章を長いと感じてしまうのは、知能レベルの低さが原因かねw
↑3行に収めたぞ?www
貸借でもない銘柄にこの売り煽りの数は異常
それだけ欲しい人が多いって事か
この銘柄で数カ月以内に利益を取りたいと思う人は、残念ながら、難しいと思います。
1000円より上で何千万株もの出来高を付けた7月下旬から8月上旬にかけて、高値で掴んでしまった信用ホルダーが残っているからですね。空売り機関はこの絶好のカモを逃がすようなことはしないと断言できます、この人達をカモにしないと空売り機関は儲からないので。
もし、それなりの材料が出たとしても、無理やり抑え込むでしょう(8月9月がそうだったように)。
8月上旬で買った信用玉の返済期限は、来年の2月上旬ですので、それまで
本当に言われるように空売りは、個人が売ってこそ踏み上げ相場になるから空売り機関の売りとは、違うね。
結局は、株式投資は、売買ビジネスだから大口優先で個人が損しやすいように動かされてるから難しいね。
特に信用取引組が損するように動かされるね。
売り残は燃料ってずっと言ってない?
5000円からの暴落の時からさ‥‥