INPEX (1605) 株予想・IR反応@ツイッター
INPEX(1605)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。INPEXの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
INPEX(1605)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。INPEXの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 鉱業
業界: 石油とガス
旧 国際石油開発帝石。石油や天然ガスの開発で国内最王手。エネルギーの安定確保の面から、唯一黄金株を発行しながらも東証への上場が認められている。 1605 INPEXの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買55.56%
売44.44%
来た!来た!スーパーインサイダー情報! 高市総理すごいなぁ。 INPEXが、最高値に挑戦しようとしている。 630円の時に買った1200株が、保有株の中できらめいている。 含み益も、240万円となった。 別の口座では、今もコツコツとS株(ミニ株)で積み立てをしている。
✦1489 NF 日経平均高配当株50 価格 2,708円(売買単位 1口) 純資産 4,477億円 ⇩10月31日 純資産 4,250億円 経費率 0.37% 騰落率1年 20.3% 配当 1,4,7,10月 利回り 4.0% 組入銘柄(48銘柄) 1:INPEX 4.0% 2:日本たばこ産業 3.9% 3:川崎汽船 3.8% 4:本田技研工業 3.7% 5:三菱商事 3.5% https://t.co/rEYLSq6gk9
確かにおっしゃる通りですね。 JTやINPEXに加えて、三菱商事HCキャピタルや東京海上のような安定性と収益性を兼ね備えた銘柄は、長期保有でも安心感があります。 商社株は利回りが高く、双日も選択肢として十分魅力的だと思います。
やっと含み損消えたー、今だやったー、ってあれれ、ちょっと待ってめっちゃ上がってるじゃん、、ってやつだよね。長い間握ってただけに余計悔しい まあでもプラスだから良しとしよう JTとINPEX下がったら買おう作戦でS株ポチポチ買い直ししてるのだけど、全然落ちてこない
本当に株わかるの? 2024年 JT1200株3598円=432万円 2025年 INPEX2400株1954円=469万円 9104商船三井 時価総額1.5兆 PBR0.6倍 配当利回り4.54% 4502武田薬品工業 時価総額7兆 PBR0.98倍 配当利回り4.51% 8604野村ホールディングス 時価総額3.5兆 PBR0.94倍 配当利回り4.56%
さっそくGemini3Proで作成した高配当バリュー株AI診断を使って、保有株を評価! 1605 INPEX まずは自分のポートフォリオの中心銘柄。2020年のWTIがマイナスになった時に購入し徐々に買い増し。思い入れもあり株主還元の姿勢も好きなので、生涯保有するつもり。 #株価AI診断 #高配当 https://t.co/ucEXXaEC7O
INPEXが、最高値に挑戦しようとしている。 780円の時に買った800株が、保有株の中できらめいている。 含み益も、191万円となった。 あと少しで200万を超える。 INPEXが叩かれたいた冬の時代が終わったのだ。 そのような株をまた発掘しなくては…。 https://t.co/oHicCeH8ad
【2026年新NISA成長枠・年初一括候補】2024年 JT(432万) 2025年 INPEX(469万) → 今含み益+550万超 NISA高配当ほんまに中毒2026年は「死ぬまで売らん株」条件 ①時価総額巨大 ②PBR1倍割れ ③配当4%超本命3銘柄(全部銀行)1.8306 三菱UFJ 22兆 PBR0.92倍 利回り4.05%
みんなホントに、株好きだな~。 三連休の真ん中なのに、株談議。 もちろん、私も(^^)… INPEXが、最高値に挑戦しようとしている。 800円の時に買った1000株が、保有株の中できらめいている。 含み益も、190万円となった。 あと少しで200万を超える。 https://t.co/695iqiBCSs
JT、INPEXときたら、三菱商事HCキャピタルや東京海上あたりが本命でしょうか?商社なら利回り高い双日もいいと思います。
INPEXが、最高値に挑戦しようとしている。 780円の時に買った800株が、保有株の中できらめいている。 含み益も、191万円となった。 あと少しで200万を超える。 INPEXが叩かれたいた冬の時代が終わったのだ。 https://t.co/0w3JW8n8pB
人気のある低位株は必ず買うべき ラクオリア創薬 (4579) → 絶対買い、約650円 村田製作所 (6981) → 絶対買い、約3,252円 日本たばこ (2914) → 絶対買い、約5,770円 INPEX (1605) → 絶対買い、約3,170円 三菱商事 (8058) → 絶対買い、約3,552円 来たぞ!来たぞ! スーパーインサイダー情報!
赤 INPEX 青 野村原油 緑 日経 日経に連動せず、原油先物にも連動せず。この比較チャート見てもいかに今のINPEXが強いかわかります。株価が上がったので利回りは低くなりましたが、まだまだ3%台。何より累進配当の魅力は絶大!!あなたも一口どうですか? https://t.co/TtxTgaJlv7
金曜は保有株は大多数が良かった 大林組・ネクソン・NITTAN・INPEX等 11/21 ミタチ産業 経常を一転7%増益に上方修正・3期ぶり最高益、配当10円増額 こりゃ嬉しいね 今年始めから掴んでたからね 分析更新 総合評価B+/7.3 理論株価レンジ 1,200 〜 2,394円 ️ 6ヶ月目標株価2,000円 上方余地19.2% https://t.co/jek9q24DYK
【高配当評価】1605 INPEX|15項目チェック(2025/8/9更新) ️ 【総合評価:15項目中10項目が⭕️】✨ ※購入基準配当利回り:4.8%に対し、現在は4.48%で基準未達 — 事業概要 日本を代表する総合エネルギー企業。 https://t.co/TZO9B4MDMp https://t.co/UMNyNEjRXI
【高配当評価】1605 INPEX|15項目チェック(2025/8/9更新) ️ 【総合評価:15項目中10項目が⭕️】✨ ※購入基準配当利回り:4.8%に対し、現在は4.48%で基準未達 — 事業概要 日本を代表する総合エネルギー企業。 https://t.co/FhGhbgyc1K https://t.co/UMNyNEjRXI
12月配当落日銘柄5選 INPEX(1605) 株価:3,170円 配当:100円 利回り3.17% JT(2914) 株価:5,770円 配当:234円 利回り4.06% ヒューリック(3003) 株価:1,692円 配当:60円 利回り3.55% 日清紡HD(3105) 株価:1,217.5円 配当:36円 利回り2.96% ブリヂストン(5108) 株価:7,222円 配当:230円 利回り3.18%
【後場日記】 日経先物をみた瞬間の悪夢は杞憂に終わり、 今は三連休前の高揚感に満たされている。 良品計画(無印良品)は3,051円(+1.63%)の高値引け。 株主総会は当然、参加。 東京海上は5,541円(+3.57%)で引け、三菱地所は年初来高値を更新した。INPEXもプラ転などなど。 あぁ、助かったぁ…。
全面安かと思ったら池田泉州がプラス 資金稼ぎに売ってiFreeETF FANG+に買い向かう INPEX様 一時はプラ転 あなたが希望です 6000切ったSBI 入る度胸が出ない ここで信用2階建てで入れる人が億掴む人なんだろうけど
【配当×利益率がエグいガチ優良株】 暴落時にここを仕込めてたら完璧。 長期の土台が一気に強くなります。 【その他金融】全国保証(7164) ・利回り:3.73% ・利益率:73.7% ・特徴:住宅ローン保証でとにかく強い ️【鉱業】INPEX(1605) ・利回り:3.19% ・利益率:56.1% https://t.co/PuzvMx9gUA
将来的には証券口座の半分を長期分散投資枠として埋める予定 ・金&プラチナETF、INPEX ・積水ハウス(配当利回り4.4%) ・三井住友海上グループ(配当利回り4.6%) ・三菱HCキャピタル(NISA) ・NTT&ソニーFG(NISA) 残りの半分でスイングトレードじゃー!
この銘柄、まじで大化けしとる笑 (1605)INPEX 株価2175円→3175円・上昇率45% (5020)ENEOS 株価742円→1044円・上昇率40% 合計上昇率85%・総含み益4000万越え マジで一度も含み損になることなく急騰しとる笑 これに引けるとも劣らない日本株見つけてるから この土日楽しみにしてて #日本株 https://t.co/FeBAHlAQta
【日本保有株】 後場終了 JX金属5.5% アステラス製薬3.4% MS&AD3.3% INPEX1.9%⤴️ 九州電力1.6%⤴️ JT1.5%⤴️ 昨日の含み損を取り返すのはやはりソニーしかない 夜の米国市場もエヌビディアをキッカケに取り返せるようにお願いします https://t.co/x3d6bp9Shk
+0.51% 引け乙です。しょーもな。前場 藤倉未満株買い増し。以上。 値上がりトップ、INPEX+1.95% 値下がりワースト、大倉工業-3.94%(マジでなに)
100万円あったら、三菱商事・東京海上・INPEX・MUFG・SMFGにそれぞれ20万円ずつ振り分けるプランを選ぶ。合計の配当金は約3.8万円で、10年後に増配が進めば2倍近くまで育つ余地がある。そうなれば実質利回りは7.6%まで上がるから、長期的な視点では増配株の魅力はだいぶデカい
【日本保有株】 前場終了 Appir Group5.9% JX金属3.8% MS&AD3.4% アステラス製薬3.1% INPEX2.1%⤴️ 三井物産1.8%⤴️ 三菱商事1.8%⤴️ 日本特殊陶業1.7%⤴️ エヌビディアのお陰なのか日経平均含めて私の銘柄全てプラス 今日の米国市場も良さそうなので、明日の日本市場も連騰の流れになれば https://t.co/P4DL5IoqoG
素人でも勝てる“次の大相場”はこの4銘柄。 1、INPEX(1605) → 3,175円付近 2. 日本製鉄(5401) → 623円付近 3. ムトー精工(7927) → 1,867円付近 4. 古河機械金属(5715)→ 3,595円付近 低位株を中心に構成された、値動きが軽くテーマ性のある銘柄 半導体関連銘柄+ 次世代AIチップ 【128円 →
あえて売らなかったINPEX、安藤ハザマ、三菱HCキャピタル全てちょい下で指値。ここで仕事してくれると思って買ったんだ。指さって上がれ。JX金属はもうここからはナンピン状態下指しながら様子見ていく。少しでも含み損になったら即撤退を繰り返す覚悟。リベラウェアはそもそも大型株が下がるからグロ
直近のINPEXのツイッターの反応
Topへ戻る