ENEOSホールディングス (5020) 株予想・IR反応@ツイッター
ENEOSホールディングス(5020)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。ENEOSHDの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
ENEOSホールディングス(5020)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。ENEOSHDの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 石油・石炭製品
業界: 石油・ガス
2017年 東燃ゼネラルと経営統合。新日本石油。新日鉱HD。エネルギー事業、石油・天然ガス開発事業、金属事業を行う子会社およびグループ会社の経営管理など。 5020 ENEOSHDの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
5020ENEOSHDの株ツイートを更に絞り込んで検索
株一年生【153日目】翌日 おはようございます。 昨日の日経終値 38,678.04 −486.57 (1.24%) 明らかに弱々な日経。大型特に自動車関連売られる。三菱UFJは最高値更新後、2日続落。今日も地合い悪く下げそう。 何とかENEOSはプラスだがPFは下げ。 続々と8月購入した分がマイ転してきている。
ENEOS 100株を前場で売り税引き後800円ゲット。いつもの通りに前場高値後下がってきたが、買い戻しの指値引っ掛からず。後場ゾンビのように復活。また明日も挑戦しよう。
振り返り。 ENEOS、フジクラ、楽天、メルカリ、スクリーン、資生堂で6トレード。 ENEOS、失敗。下目線で寄り付き早々から含み損抱えながら売り上がり。 利益出るまで時間かかったし、含み損からの益なので利確が早め。このパターン多い。 反省。
【2/20 デイトレ結果】 +18360円 人災発生。 前場寄りにトレンドマイクロを間違って買ってしまい、気づいた頃には-3kの含み損。 損切りすべきだったが損切り出来ず-14kに。。 (詳細はリプ ↓) そんななか奮闘したこの4銘柄に拍手 ・古河電工 ・キャノン ・東京海上HD ・ENEOSホールディングス https://t.co/kf7Ht1x3lp
めもめも。自分用抜粋版 @Kazzn_blog さんに教えてもらいました。 東京海上HD(8766) ☆ 第3Q決算:利益は、前期比2.1倍の1兆2191億円に急拡大し、通期利益を1兆2400億円→1兆3800億円に11.3%の上方修正 利回り 3.21% ENEOS(5020) ☆… https://t.co/XOkbQ3b60b
株一年生【152日目】 本日の日経終値 39,164.61 −105.79 (0.27%) 日経は本日もヨコヨコ。 三菱UFJは5連騰で前場最高値からの後場ダダ下げでマイ転。前場は銀行関連株プラス多かったのに引けにはマイ転続出。 ENEOS君も前場上げ上げからのマイ転。 結果PFもマイナスで終了。
前場で含み益だったENEOS が急落して含み損に。 ちょっとでも利益があれば利確するべきだった。練習だからと言って100株ずつチョコチョコ買うのがいけないんだろうか? 機関サマが頑張ってまたみっちゃんを売り込んできたので、買い増ししたい値段まで下げ、私が買えたら下ヒゲ希望、と虫のいい考え。
今日は楽天、IHI、フジクラ、ENEOS で8トレード。後場寄り付きちょっと過ぎたところで目標額いったのでおしまい。 楽天がね、早INしてしまったよ。 良い塩梅に待たないとねー。
資産状況(2/18) プラス65万 ⏫三菱UFJ、三菱商事、MS&AD、住友精化、NTT ⏩なし ⏬キリンHD、ENEOS、投信 三菱UFJが2000円を超えて一つの節目を迎えた。年末には2200円ぐらいまで上がってるかな?MS&ADは+2.63%で含み損の解消まであと一歩 ♂️
https://t.co/qEywBTlAlE 時価総額8000億円規模…来月上場、JX金属が株式市場で訴求する将来性 – ニュースイッチ JX金属は3月19日に東証プライム市場に上場する。同社株式を100%持つENEOSホールディングス(HD)が保有株の … #投資
資産状況(2/17) プラス44万 ⏫三菱UFJ、キリンHD、ENEOS、NTT ⏩なし ⏬三菱商事、MS&AD、住友精化、投信 MS&ADを3150円で100株追加した。政策保有株売却の特別配当が終わった後の減配を懸念している人が多いが、自分は大丈夫だと思う。何の根拠もないけど 5年後には答えがわかるだろう
今日の購入 INPEX 3株(寄付+ナンピン) AGC MS&AD 大林組 デンソー 各1株 ENEOS 300株売却 旧NISA5年目で早めの利確 416→840円 好決算後で指値見直しても良かったけどまあ良し 保有株はユーグレナ が黒字転換で18%増 含み損が67→60万に笑 ミダックHDは12%、アシックスと第一生命が8%増
引け乙! ENEOSの+170000 三菱商事の-57000 大きかったのはこんなところ https://t.co/3OL1Ia3eMl
2/17 保有株0.0%⤴ 72,453円⤴ クレセゾン、第一ライフ ↗️ギフト、ENEOS、横浜F ↗帝国繊維、パイオラックス ↘️フジ・メディア、MS&AD スタンダード市場のバリュー系が強い気がする
お疲れ様でした。 今日のデイトレ+11,020円。 5020 ENEOS 7936 アシックス 今日はかなり上手くいったほう。いつも同じ銘柄をさわってしまうのですが、ティック回数ランキングから銘柄の日足を確認してよさそうな銘柄をピックアップしておくことが大事だと思った前場でした。 #デイトレ
寄り引けロングショート後場 買い 4180 Appier 6383 ダイフク 4478 フリー 9147 NXHD 5020 ENEOS 3401 帝人 6724 エプソン 1802 大林組 1928 積水ハウス 9021 JR西 1721 コムシスHD 8306 三菱UFJ 8316 三井住友 6506 安川電 8604 野村 https://t.co/myttgOdID3
JX金属は 東京証券取引所から上場を承認されたと発表 https://t.co/gzBJfCPfxs 3月19日に東証プライム市場に上場する。 株式を100%保有するENEOSが 保有株の50.1%を売り出す。 1株当たりの売り出し価格は862円 時価総額は8000億円程度を想定する。 JX金属は半導体製造時に使う金属の薄膜材料…
寄り引けロングショート後場 買い 3626 TIS 3863 日本紙 3941 レンゴー 1605 INPEX 5803 フジクラ 4680 ラウンドワン 5020 ENEOS 9101 郵船 9107 川崎船 4183 三井化学 7912 大日印 6361 荏原製 6752 パナソニックHD 4980 デクセリアルズ https://t.co/6WFUjTFJP8
資産状況(2/10) マイナス27万 ⏫キリンHD、住友精化、ENEOS ⏩なし ⏬三菱UFJ、三菱商事、MS&AD、NTT、投信 三菱UFJは4営業日連続のマイナスで1800円台転落寸前 三菱商事とNTTは含み損に転落、投信は円安でマイナス続きと踏んだり蹴ったりだが、残り3日で潮目は変わるだろうか?
今時点の予想配当&利回り ENEOS 700株 26円 3.32% 18,200円 ブリヂス10株 210円 3.82% 2,100円 コマツ 10株 167円 3.64% 1,670 円 INPEX 200株 86円 4.54% 17,200円 NTT 4300株 5.2円 3.58% 22,360円 アールビバン 100株 60円 5.88% 6,000円 三菱商事 100株 100円 4.07% 10,000円
12月に旧NISA非課税期間終了を迎えたMUFG、ENEOSを売却してしまい、残った僕の日本株PFは、含み損状態でした が、2月になり含み益になってきました 今のPFの主力は、住商・日鉄・JFEHDです。 日本企業、頑張ってくだされ! https://t.co/SL6ejT0L4C
https://t.co/nVNs6poKsU 昨年12月に旧NISAの非課税切れになるMUFG, ENEOS, 日本郵政を売却してしまった。その後2か月あまりは残りの日本株PFが含み損転落でした。先週から含み益に転じ、今週には昨年7月当初に記録した投資通算最高益を超えてくれそう(と妄想)
寄り引けロングショート後場 売り 7203 トヨタ自 7259 アイシン 7282 豊田合 6702 富士通 6988 日東電 8830 住友不 5020 ENEOS 1662 石油資源 5019 出光興産 8306 三菱UFJ 8316 三井住友 8411 みずほ 8766 東京海上 8725 MS&AD 8630 SOMPOHD
寄り引けロングショート後場 買い 5801 古河電工 7203 トヨタ自 6326 クボタ 8804 東建物 3401 帝人 3402 東レ 6501 日立 4661 OLC 売り 9201 JAL 1332 ニッスイ 5019 出光興産 5020 ENEOS 7731 ニコン 7733 オリンパス 4543 テルモ 9147 NXHD https://t.co/hapUnLSXtq
寄り引けロングショート前場 買い 5801 古河電工 7203 トヨタ自 6326 クボタ 8804 東建物 3401 帝人 3402 東レ 6501 日立 4661 OLC 売り 9201 JAL 1332 ニッスイ 5019 出光興産 5020 ENEOS 7731 ニコン 7733 オリンパス 4543 テルモ 9147 NXHD https://t.co/cmHxgJ0erX
【反落】ENEOSホールディングス(5020)の株価は前日比▲2.2%の下落。配当利回りは3.38%(2025年2月3日・株式取引概況) 詳細は以下から https://t.co/PQs3kf3TVk
ENEOSホールディングス(5020)の株価は前日比+0.64%の上昇で続伸。配当利回りはどれくらいなのか?(2025年1月30日・株式取引概況) 詳細は以下から https://t.co/sTNBZKVHWg
寄り引けロングショート後場 買い 5595 QPS 290A Syns 2181 パーソル 5108 ブリヂス 3635 コーエー 9401 TBS 5803 フジクラ 7201 日産自 売り 5411 JFE 5406 神戸鋼 4182 菱瓦斯化 4188 三菱ケミカル 5020 ENEOS 5021 コスモ 4523 エーザイ 9104 商船三井 https://t.co/mSLT7hVYre
直近のENEOSホールディングスのツイッターの反応
Topへ戻る