2年以上の日ハムとのチャート比較を見るとどんぐりの背比べでしたが
1年チャートを見る限りでは圧倒的に伊藤ハムが上回っています。
株価も近いうちに追い抜くと見ております!
12月の配当もらったら倍ぐらい下落する予想も必要です。それだけリスク大です!それより上半期決算発表内容で判断するのがベターなのでは?
私は業績は良く無いと判断してますけどね
こればかりはわかりませんけど
高市さんの積極財政でひと相場有りと期待してるものです、これからの時に何故売るのか理由が知りたいですね
ハム貰っても、配当もらっても、権利落ちきついから、逃げるわ
あっコメントが消えてる。
暴落するって予言が外れたから恥ずかしくなったのかな?
なんかこっちが一人で何かほざいてるみたいになってて恥ずかしいからコメント消しは勘弁して。
まぁでもこの先20年くらいハムを貰いながら気長にやってれば、多少は配当も貰えるんだろうし、そのうちトントンにはなるでしょ。
なんなら30年放置でも構わない。
優待目当ての200株しか持ってないし、今更いくらになろうと焦って損切りしてもしょうがないから塩漬け放置するよ。ハムだけに。
結局、元の高いハムに逆戻り。
週明けは更に下落も。
もしかしたら生涯で1番高いハムを食べる事になるんじゃないかと。笑えない。
日ハムに株価負けてますけど…
自社株買いもお願いします!
地味だけどジワジワ上げては来てる。
高市トレードのおかげで配当でトントン。
無料でハムがGETできるくらいには回復した。
リスクを取ってハムがもらえるだけという残念感はあるけど・・・。