優待もなく、配当1%。
業績も右肩下がり。
顧客離れが激しいよな。
成売り1万以上あったのに成立しないのに消えている、、
いったいどうして。・。?????
カキはあたる時あるやろ。笑
ホルダー違うけど
経済、滞留している要因の一つに
カスタマーハラスメントあるけど。
自分は気をつけたい
今年の3月中頃に系列店(横浜そごう店)でノロウィルスの集団食中毒事件起こしたけど、事例が保健所の記者発表案件にならなかった為今時点で株主や消費者にも何も伝えず隠匿してるような会社です。
事実3月中旬3日間の業務停止命令を受けて休業してましたが、機器メンテナンスでの休業と嘘の理由での休業。
いずれどこからか情報が上がってきてまた株価下がるのではと奇遇してる。
日本市場が閉まった夜、モルガンが世界景気はdive.in.headfirst、つまり真っ逆さまになりそうと言った。今回については世界規模の経済後退だから金や原油も絡んだトリプル安が10年近く続く恐れがある
東証の値下がり率堂々の6位となってる。地合い悪化に乗じて売り込まれたとはいえひどいものだ。個人株主がたくさんいてしっかりホールドしてればこんなことにはなるまい。個人投資家を蔑ろにした優待廃止の代償だな。
ここって株主優待止めちゃったのに何で株価高いのかな?
この一週間で大分下げたけどまだ高いな。
今買っておけばそろそろまた株主優待の再開も有り得るって事なら
買っても良いけど何も無いのなら10円の配当の為に今買う必要も
無い。
特買いきてますよ。 ねーここってさ、400株以上買おうとすると特になって買えないんだよ