人件費は上昇しているものの、従業員数が大幅に増えていることはポジティブ。今までは業績に追いついていなかった。
とてもいいチャートですが上値が重くなってきね
戻すには燃料必要
ここだけじゃなくどこも出来高少ないね~
しかも出来高ないのに徐々に上がっていってるやんけ~
よくよく考えたらここは今下がる理由はないのか?
ナンピンして12580で同値撤退予定(^^)/
ここを土地転がしだの地上げ屋だの言う連中は
結構前からいるんだわ
言わんとする事は分かるが的ハズレ
土地を買って付加価値を高めて販売
まっとうな商売だわw
だったら
株売買は株転がし
リユース販売は物転がし
美術品販売は何転がしだw
ここ数日いい感じに戻してるけど、まだ上昇トレンドに入ったとは信じれないよね。霞ヶ関が上昇トレンドに入った時って一気に1000円くらいボンボン上がっていくからね。最近は動きも出来高も細ってきてるからこの波に乗って巻き返して欲しいな
新中経でCAGR50%を目指すのなら、最初は60%以上利益成長するガイダンスを出さないとな。株価をyear on yearで上げて行かないと不人気化するぞ。
KEYENCE、UNIQLOみたいな株価になってくれ
今日は逆日歩ついたのね…
動きが遅いうちにナンピンして売り玉は同値撤退しよう(;^_^A