プライム維持基準(流通株式時価総額100億円)の件。
未だなら今年9月末までが期限でしたね?
既に満たしていたならご容赦下さい。
気になっていたもんですから。
来週、日経平均、爆発上げ。イシバンの退陣刑罰確定。
後、1時間。本日、自民党の両院議員総会。
石頭葉っぱ助の大ダヌキ金太首相の廃業が決まるか?
それを見越して、日経平均が上がってます。金太、またまた、悪さしているか?
ダメだよ、そこに出しゃばっちゃ。
ストック売上、どうのこうのは、営業が、働かないで、受注を取ってこなくても、売上が上がるか、否か。
8月、夏休みとっても良いからね。で、営業が、仕事しなくても、売り上げが出るようなら、ストック売上。
つまり、その前の期間の、営業活動の結果として、休んでいても、入金がされるということ。
なので、一発、長期のリピート入金がある取引をしたいわけですねぇ。
ライセンス的なものとか、3年保証サービスとか。
リリースが出ています
株式会社ジチタイワークス主催 無料オンラインセミナー「原課の力を引き出す!AIとRPA運用」登壇のお知らせ
毎日発表されている日証金が正確かどうか少々の不信感
通期計画達成には4Q売り上げ33億必要。3Q23億だったことを考えると計画未達確率大。これだと今後株価もきついよね。
本当、決算前に上げてるとこは危険だね。
素人嵌め込みの手口だわ。
ソフトウェア会社というのは、売上回収は、時間かかるものかと。最短でも、3ヶ月。6ヶ月とか。 よって、3Q四半期の、経常や、純利だけでの判断は、おかしいのではないか?
2Qに比べてとか、ナンセンスかと。
それも、わからん投資家が、他の業種並みに通年で、コンスタントに、利益が稼げる業態として、投資していたのが、分かった。
という、お笑い一局でしょうね(笑)