口がないのかと思うほど個人株主を超絶軽視してますね。そして決算報告ではうまくやり過ごすパターンだな。
ていうか〜 どっかにTOBされないかなあ〜!!
ていうか〜 とっくに損切りしたけど。。
しかし〜見かけ倒しの張子の虎みてーなとこだったべ
私もそう思う。
素直にプライムの株をお勧めしたい。
高市が日本円の価値を切り下げて日本経済をボロボロにしてるな。
昨日からお世話になっています。
ROEの高さや割安さもあり、中長期目線での購入です。
ホルダーの皆様、宜しくお願いします^_^
やっぱ先週買い場だったのかもなー
でもいいや調べて信じきれなかったら手を出さないの大事
今日上いったからって焦って買ったりするなんてことはしないので、また落ちてきた時に買い検討するかもです
3Qの決算見てからでいいと思いますよ。2Qの結果とこれまでの実績から鑑みると、大きすぎる予測値には届かないけど、前年度と同程度か少し上振れ、って感じかと。
そうであれば株価は下がるでしょうから、底で拾うか、25日線上回ってから買うか、です。
それは、誰にも分かりません。買い時かも知れないし、上場来安値を更新するかも知れないし…
人材系のビジネスですからね、安定はしてるから業績を大きく下げることはないでしょうが、大きく上げることもないです。これまでもそうでしたしね。
予想よりは低い結果になるけど、昨年度と同等か少し良い、くらいの結果と見てます。
DXとかやめて人材系の営業に集中したらいいんですけどね、それならマーケットのニーズに乗っていけるし、PERも人材系の値ですし、見栄を張るのをやめたらいいんです。