200円台前半まで下がると予想する人、300円台前半まで下がっちゃうと予想する人。どのみち、まだまだ下がるんですね
年内は下落を続ける予想で
買うタイミングは年明け310~300円前後
300株(-20円くらい)は残してあるので
いつでも爆上げ歓迎です
今年だけの動きを見れば底値圏だけど昨年からの動きを見れば今でも高値圏だね。
いくらなんでもこの辺が底値!”でしょう。
11月の決算で500円超え期待!”
間違えて損切り大量にしてしまった!”
けど同額で買い直したのでOKかな?
損切り以上に上がる気がしてきました!”
結局、牧はTOB失敗、そして牧は株価暴落させて
無茶苦茶にして逃亡しました。
わい売却済みで再IN狙ってるのだが、
じわじわ下げだと入りづらいのよね
いっそ暴落したほうが戻り早いかもね
まだ粘ってるように感じるから押し目買いが入ってくるだけで結果は、下げ続けてるから堅実派の現物買いじゃないとシコリは、増えるだけで最後に大投げ祭りに成りそうだよ。
昨年までの値動きを見れば現在は、高値圏だからね。
なんか、株を下げる契約でもしたんですかね?
下げる理由があるんですね、なんでしょうか?
大量に買うと稼げそうですね、なんで皆さん買わないのでしょうか?
買った方が良いと思いますが・・・もちろん、自己責任で
全部下げても350円笑
正直TOB終わったら即300円位まで落ちてそのあと反発かなと思ってたけど、
ジリジリ下げるのが一番嫌だね
まぁこんだけ信用倍率高い(牧氏保有分除いても)割には頑張ってんじゃない?
材料が出たら一気に跳ねそうな気がするし、材料なければこのまま延々と下げそうな気もする